
渋谷駅付近の筆者おすすめのヨガ・ピラティス・ホットヨガを格安・安い教室から高級レッスンまで、中心から近い順で一覧にしました。一部実際に入会した上で”美容の専門家”がおすすめの理由をコメントしています!
編集部紹介
山さん大手エステチェーン2社にて店舗開発の責任者として200店舗以上の出店業務を担当。美容業界専門行政書士・AJESTHE美肌エキスパート(日本エステティック協会)
小池現役看護師 自分の体に強いコンプレックスを感じ、各種二重整形を始め様々な整形術・ダイエットを行った経験を持つ


こんな方におすすめのページ
渋谷駅でヨガ・ピラティス・ホットヨガ教室やクラスを探している方
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの注意点や店を選ぶポイントを知りたい方
実際に行ったことのある人の感想を探している方
紹介スタジオの目次
- 1 渋谷駅から1km以内のヨガ・ピラティス・ホットヨガ教室マップ
- 2 渋谷駅付近でヨガ・ピラティス・ホットヨガができる店舗を探す時のポイント
- 3 渋谷駅で評価の高いおすすめヨガ・ピラティス・ホットヨガ料金比較
- 4 インストラクターによる人気ヨガスタジオレビュー
- 5 渋谷駅のヨガ・ピラティス・ホットヨガ料金比較一覧
- 5.1 ヨギーインスティテュート 渋谷
- 5.2 スタジオ・ヨギー 渋谷
- 5.3 ソウルアロー 渋谷スタジオ1
- 5.4 ソウルアロー 渋谷スタジオ 2
- 5.5 ホットヨガスタジオLAVA(ラバ) 渋谷クロスタワー店
- 5.6 ティップ.クロス TOKYO 渋谷
- 5.7 エスフォルタ渋谷
- 5.8 Yoga Studio GROUND
- 5.9 マイソール
- 5.10 zen place pilates 渋谷
- 5.11 ホットヨガスタジオLAVA(ラバ) 渋谷店
- 5.12 SiMPLE 渋谷本店
- 5.13 ホットヨガスタジオ CALDO(カルド) 渋谷
- 5.14 YOGA FOR EVERY BODY
- 5.15 avity代官山スタジオ
- 5.16 ソウルアロー 渋谷スタジオ 3
- 5.17 Viange
- 5.18 IYCヨガスタジオ 表参道スタジオ
- 5.19 グランサイズ 青山
- 5.20 コナミスポーツクラブ 渋谷
- 5.21 近隣の駅にあるヨガ・ピラティス・ホットヨガを探す
- 5.22 この駅の沿線からヨガ・ピラティス・ホットヨガを探す
- 6 あわせて読みたい人気の記事
- 7 のメンズ脱毛体験談
- 8 付近勤務の女性に聞いた!苦手な男の体毛とその理由
- 9 渋谷駅 未経験の方でもヨガのことがすぐわかる!!
- 10 より快適な人生を送るためにヨガの世界に飛び込んでみましょう!!!
渋谷駅から1km以内のヨガ・ピラティス・ホットヨガ教室マップ
こちらの記事も良く見られています
ヨガの料金相場がわかる!有名ヨガチェーンの月謝比較とおすすめコース
渋谷駅付近でヨガ・ピラティス・ホットヨガができる店舗を探す時のポイント

本サイトでは、渋谷駅付近にある受講が可能なヨガ・ピラティス・ホットヨガなどすべての施設を人力で調査し一部は実際に見学に行ったうえで、中心から近い順に並べました。渋谷駅付近でヨガやピラティスができる場所を探すのであれば当サイトを参考にしていただければ幸いです。
ヨガ・ピラティス・ホットヨガで体験を受けた際、安さ以外でチェックすべき4ポイント
- 客層の雰囲気(続けられるかどうかは他のお客さんの雰囲気も大切です)
- インストラクターの雰囲気(終わった後に何か悩みを質問してみましょう)
- トイレの清潔さ
- スタッフの対応、店内の雰囲気
こちらの記事も良く見られています
最強のおすすめヨガウェア!ヨガ初心者にベストな服装とブランド
渋谷駅で評価の高いおすすめヨガ・ピラティス・ホットヨガ料金比較
おすすめ スタジオ5選 |
格安体験割引 | 月謝と特徴 |
---|---|---|
![]() カルド |
![]() |
手ぶらOK ホットヨガ 月額:7500円~ 詳細はこちら |
![]() LAVA |
![]() |
ホットヨガ 3ヶ月特別 月額:1980円 店舗数全国1位 詳細はこちら |
![]() zen place yoga |
![]() |
常温・HOT オンライン可 月額:9240円~ 詳細はこちら |
![]() ロイブ |
![]() |
3ヶ月特別 月額:2970円 女性専用 詳細はこちら |
![]() zen place pilates |
![]() |
オンライン可 男性OK 月額:9240円~ 詳細はこちら |

zen place pilates 渋谷
住所() | 東京都渋谷区渋谷1-23-18 渋谷ワールドイーストビル5F |
---|---|
公式サイト | ![]() |

おすすめポイント
zen place pilates 渋谷スタジオは渋谷ワールドイーストビル5Fにあります。格安で体験レッスンが可能です。姿勢、肩こり、腰痛、運動不足の改善、マタニティ向けのケア、ヨガ、ピラティスなどのメニューがあります。月会費は全店フリー会員、フリー会員と月4会員があり、フリー会員はマットグループレッスンを無期限受講できます。経験豊富なトレーナーや最先端のピラティスマシンを導入しているスタジオです。体幹を鍛えたい、痩せたいという人にはおすすめです。ホットヨガスタジオLAVA(ラバ) 渋谷店
住所() | 東京都渋谷区道玄坂2-23-12 フォンティスビル6F |
---|---|
公式サイト | ![]() |

おすすめポイント
ホットヨガスタジオLAVA(ラバ) 渋谷店では、男女共用で利用できるスタジオとなっているため、カップルやご夫婦でも一緒に利用することができます。光と音を融合させたヨガやホットヨガをはじめ、フローティングヨガなども行えるため様々な方に大人気のスタジオです。ホットヨガスタジオLAVA(ラバ) 渋谷クロスタワー店
住所() | 東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー3F |
---|---|
公式サイト | ![]() |

おすすめポイント
東京のホットヨガスタジオLAVA渋谷クロスタワー店は、男女兼用で男性限定のレッスンも開催されています。営業は朝早くから夜遅くまでやっているので、それぞれの生活スタイルに合わせて通えることができます。その他に、10分ヨガや有料のワークショップなども行われています。ホットヨガスタジオ CALDO(カルド) 渋谷
住所() | 東京都渋谷区宇田川町34-5 サイトービルⅢ7F |
---|---|
公式サイト | ![]() |

おすすめポイント
ホットヨガスタジオ CALDO(カルド)は、東京都渋谷区にあるスタジオです。施設の充実度・快適さ、友人・知人に薦めたい、総合満足度乃ホットヨガ部門で1位を獲得しています。業界初の銀イオンスチームを採用しており、心地よい環境でヨガのレッスンを受けることができます。インストラクターによる人気ヨガスタジオレビュー
現役ヨガインストラクターが、初めてヨガを始める方や初心者向けに人気ヨガスタジオの月謝や評価をまとめました。

渋谷駅のヨガ・ピラティス・ホットヨガ料金比較一覧
ヨギーインスティテュート 渋谷 | |
住所(渋谷駅) | 東京都渋谷区道玄坂2丁目3道玄坂2-3-1,渋谷駅前ビル4F |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | ベーシック・トレーニングコース 113,500円(税抜) |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | |
スタジオ・ヨギー 渋谷 | |
住所(渋谷駅) | 東京都渋谷区道玄坂2-3-1渋谷駅前ビル4F |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | スタンダード会員9,500円/月(税別) |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | |
ソウルアロー 渋谷スタジオ1 | |
住所(渋谷駅) | 東京都渋谷区桜丘町14-10渋谷コープB1 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | 個人レッスン 60分×月4回 23,600円 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | |
ソウルアロー 渋谷スタジオ 2 | |
住所(渋谷駅) | 東京都渋谷区渋谷3-6-2第2矢木ビルB2 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | 個人レッスン 60分×月4回 23,600円 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | |
ホットヨガスタジオLAVA(ラバ) 渋谷クロスタワー店 | |
住所(渋谷駅) | 東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー3F |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | マンスリーメンバー・フリー フルタイム 15,273円/月 マンスリーメンバー・ライト フルタイム 14,364円/月 マンスリーメンバー・ライト デイタイム 12,545円/月 マンスリーメンバー・4 フルタイム 9,818円/月 マンスリーメンバー・4 フルタイム学割 5,273円/月 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | |
ティップ.クロス TOKYO 渋谷 | |
住所(渋谷駅) | 東京都渋谷区宇田川町16-4 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | デイタイム 月会費10,000円 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | |
エスフォルタ渋谷 | |
住所(渋谷駅) | 東京都渋谷区桜丘町20-1渋谷インフォスタワーB1F |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | 渋谷プラチナ会員24,200円(税込) |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | |
Yoga Studio GROUND | |
住所(渋谷駅) | 東京都渋谷区渋谷1-11-3第一小山ビル3階 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | 5回券8,000円(4ヶ月有効) |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | |
マイソール | |
住所(渋谷駅) | 東京都渋谷区桜丘町29-35桜丘63ビルB1F |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | 回数券(4回):¥10,000 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | |
zen place pilates 渋谷 | |
住所(渋谷駅) | 東京都渋谷区渋谷1-23-18 渋谷ワールドイーストビル5F |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | 体験グループレッスン 1回 3,300円(税込) フリー会員 月額 16,940円 月4会員 月額 10,890円 月6会員 月額 14,960円 40枚チケット 104,500円(有効期間10ヵ月) 40枚チケット 101,750円(有効期間6ヵ月) 20枚チケット 57,200円(有効期間6ヵ月) |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | |
ホットヨガスタジオLAVA(ラバ) 渋谷店 | |
住所(渋谷駅) | 東京都渋谷区道玄坂2-23-12 フォンティスビル6F |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | マンスリーメンバー・フリー フルタイム 15,273円/月 マンスリーメンバー・ライト フルタイム 14,364円/月 マンスリーメンバー・ライト デイタイム 12,545円/月 マンスリーメンバー・4 フルタイム 9,818円/月 マンスリーメンバー・4 フルタイム学割 5,273円/月 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | |
SiMPLE 渋谷本店 | |
住所(渋谷駅) | 東京都渋谷区宇田川町12−17プロトビル7階 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | SiMPLE PASS月会費 ¥6,600(税別) |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | |
ホットヨガスタジオ CALDO(カルド) 渋谷 | |
住所(渋谷駅) | 東京都渋谷区宇田川町34-5 サイトービルⅢ7F |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | マンスリー4 6,000円 フルタイム 9,235円 手ぶら 14,795円 デイタイム 7,500円 ナイト 8,500円 ウィークエンド 8,000円 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | |
YOGA FOR EVERY BODY | |
住所(渋谷駅) | 東京都渋谷区鶯谷町1-23F |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | ticket(4回券): 6,000円 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | |
avity代官山スタジオ | |
住所(渋谷駅) | 東京都渋谷区猿楽町5-10 ISビル |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | マンスリー5 14,000円(税抜) |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | |
ソウルアロー 渋谷スタジオ 3 | |
住所(渋谷駅) | 東京都渋谷区宇田川町41-29 3F |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | 個人レッスン 60分×月4回 23,600円 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | |
Viange | |
住所(渋谷駅) | 東京都渋谷区松濤1-25-8松濤アネックスB1F |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | AERIAL 月4回コース 月謝10,000円(税別) |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | |
IYCヨガスタジオ 表参道スタジオ | |
住所(渋谷駅) | 東京都渋谷区神宮前5-47-3 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | 4回券: ¥11,000(税込) |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | |
グランサイズ 青山 | |
住所(渋谷駅) | 東京都渋谷区神宮前5-52-2青山オーバルビル4F |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | グランサイズ青山会員 29,700円(税込) |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | |
コナミスポーツクラブ 渋谷 | |
住所(渋谷駅) | 東京都渋谷区神泉町18-11 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | 好きなだけフリー(回数制限無し) 16,060円/月 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム |
この駅の沿線からヨガ・ピラティス・ホットヨガを探す
井の頭線, 副都心線, 半蔵門線, 埼京線, 山手線, 東横線, 湘南新宿ライン, 田園都市線, 銀座線あわせて読みたい人気の記事

のメンズ脱毛体験談



付近勤務の女性に聞いた!苦手な男の体毛とその理由
エリア勤務20代女性「[iken1-1]」
[iken1-2]エリア勤務30代女性「[iken2-1]」
[iken2-2]渋谷駅 未経験の方でもヨガのことがすぐわかる!!
「ヨガが体にいいとか耳にするけど、そもそもヨガとはどういうものなのか分からない」
そういう方のために、ヨガ未経験の方40名に疑問点などについてアンケート調査を行いQ&A方式でまとめてみました。Q1:『ヨガってどんなことをするんですか?』
A:呼吸を整え、色々なポーズを取りながら自己の内面をよく観察し、心身を安定させるのがヨガです。
私たちの頭の中は四六時中考え事や悩みなど、いわゆる雑念でいっぱいだと言われています。言い換えれば多くの時間を不安定な心の状態で過ごしていると言えます。まして家事や仕事が忙しい時にはより心が不安定になり、呼吸も速くそして浅くなりがちです。心の安定と呼吸は深い関連があるのです。意識的に深くてゆったりした呼吸をすることにより波立っている心を静め、穏やかで安定した心の状態を目指すのがヨガです。
Q2:『ヨガをやるとどんな効果があるんですか?』
A:ヨガを実践することにより心身両面を、より健康にすることが出来ます
具体的には「血流が良くなる」「身体のバランスが整えられる」「肩凝り、腰痛、頭痛、生理痛、冷え性、不眠症など身体の不調が改善される」「心が落ち着き精神的にリラックスできる」などです。またヨガを行うことによってインナーマッスル(身体の深い所にある筋肉=深層筋)が強化されます。インナーマッスルは姿勢の保持や身体のバランスをサポートし、骨や内臓の位置を安定させて本来の機能を発揮させるなど健康を内側から支える重要な働きをしています。
ヨガを実践すると体内に滞っていたものが流れ出ていく快い感覚が味わえるようになります。血流がよくなり、内臓が本来の働きをすることで体内の老廃物や毒物が体外に排出されるのです。
Q3:『身体に柔軟性がなくても出来ますか?』
A:身体が硬い方でもヨガを始めることは出来ます。
ヨガのポーズを初めて見た人が「なんであんな恰好が出来るの?」と驚かれるのは頷けます。明らかに”自然に反している”というようなポーズもありますからね。勿論ヨガを始めてすぐに色々なポーズが取れる訳ではありません。でも身体が硬くても、ヨガのレッスンを受け続けているうちに自然に柔軟性が出来てきますから大丈夫です。ヨガを実践する上で身体の柔軟性より大切なのはポーズを通して自分の身体や心の中で何がが起きているか観察することなのです。”ヨガは比べるものではない”という言葉を聞いたことがある方もいらっしゃると思います。
これはヨガの本質を端的に表現しています。自分は隣の人よりも柔軟性があるとかないとか自分と人を比べるのはヨガの道とかけ離れています。ヨガは新体操のような競技ではありません。大事なのは、あくまでも自分自身なのです。
たまたま集団で行なっているとしても、自分自身の世界に入って独りで実践するのがヨガなのです。慣れないうちはレッスンを受けていても、ヨガとは関係ない様々な事(雑念)が頭に浮かんで来ます。例えば昨日やり忘れた事や今朝食べた物、夕食のメニューなどなど。そのような雑念が湧いて来る=意識が自分自身に向いていないということになります。
つまり、周囲のの色々な方向に意識が向いていて、ポーズを取っていても自分独りの世界に入りきれていないのです。一旦外部のことは思慮の外に置いて、意識を自分の内面に集中しましょう。
Q4:『どれくらいヨガを続ければ健康への効果が出ますか?』
A:3ヶ月続けると目に見えて効果が表れます
私たち人間の身体の細胞はは2、3ヶ月かけて全て入れ替わる(いわゆる新陳代謝)と言われています。これが当然体質の改善に要する時間と深い関わりを持っていることはご理解頂けると思います。また、ヨガを実践して行くと目に見えない効果も得られます。気持ちが明るくなったり、考え方が前向きになったり、自分にしか分からない内面の変化が起こります。ヨガは毎回行う度に確実に微細な変化があるのです。その変化を感じ取りながら無理なく継続していくことが大切です。ちなみに私の所で週1回1年間通ってくださっている方には次のような効果がありました。
- 姿勢が良くなるとともに身長が伸びた。
- 心の安定により自信に満ちた印象になり表情も明るくなった。
- 縮んでいた背骨が伸び、全身の筋肉が使われることで身体の調子も良くなった。
Q5:『ヨガを始めるときにはどんなものを用意すればいいですか?』
A:畳1枚ほどのの空間とのびのび動ける服装であれば他には特に必要なものはありません。
ヨガはお金をかけず、老若男女どこでも気軽に行うことが出来るのです!私のクラスでは初めて参加される方には動きやすい服装、汗拭きタオル、水を持って来て頂くようお願いしております。意外に思われる方もいらっしゃると思います。確かに近年ヨガ人口が増えるに従ってヨガをビジネスとして捉える考え方が普及して来ました。ファッション誌感覚で読むヨガ関連の雑誌も出版されています。
ウェアのデザインも豊富になり、そのまま外出もできるヨガウェア、おしゃれなヨガマット、新しい補助道具、オーガニック食品などなど。しかし本来、ヨガの目的は「人と比べず心の作用を穏やかにすること」で、それ以外は余計なことと言ってよいのです。ただ、以前はヨガというと宗教っぽくて敷居が高いイメージだったのが現在は気軽にヨガに親しむ環境が整ってきました。
イスを使ったものや顔ヨガ、ビーチヨガ、パークヨガなど様々にジャンルが広がり、より私たちの生活に身近なものとなってきたのは喜ばしいことです。なおヨガマットは各スタジオでレンタルしています。(無料・有料の別あり。レンタルがないところもあるので体験に行く際は各スタジオへお問い合わせ下さい)体験レッスンでは、持ち物不要かつ安い料金ででレッスンを受けることが出来ます。
何を用意したらよいか分からないという方は、まずはお近くのヨガスタジオに体験に行ってみましょう!
Q6:『ホットヨガと常温ヨガがあるらしいですが、その違いはなんですか?』
A:高温多湿の空間で行うのがホットヨガ、通常の環境で行うのが常温ヨガです
室温35~40度、湿度50~60%という環境で行うホットヨガには代謝アップ、体質改善、ダイエット、美肌効果など女性にとって嬉しい効果があります。大量の汗をかきますのでスッキリした気分を味わえるでしょう。日頃運動不足な方などにはお勧めです。但し、かなり熱い環境ですので日頃からサウナや岩盤浴が苦手な方、貧血気味の方は予め相談された方が良いでしょう。一方、常温ヨガはホットヨガに比べて深い呼吸がしやすいため、より自分の内面に意識を集中することが出来ます。
ホットヨガと比べて常温ヨガはあまり汗をかかないのでは、と思われる方も多くいらっしゃると思いますが常温ヨガでも充分汗はかけます。ただ同じ汗でもホットヨガは室温が高いことにより出る汗、常温ヨガはインナーマッスルなどの筋肉を使うことにより体内に発生した熱が体内から絞り出される汗なので質が違います。
大量に汗をかいてスッキリしたい方はホットヨガ、深い呼吸で心を安定させたい方は常温ヨガをお勧めします。
Q7:『レッスを受ける費用はどれくらいですか?』
A:首都圏の大手ヨガスタジオの月極め会員(1ヶ月通い放題)は1万円程度、その都度払いは2,000~3,000円くらいです。
(スタジオによってはより安く受けられる所もあります)この金額を妥当と感じるか高いと感じるかは人それぞれかと思いますが、健康な身体になるだけでなく心の平穏も得られるということを考えると私は決して高くはないと思います。本サイトで全国のヨガ・ピラティス教室の検索が出来ますので、ご自身に合ったスタジオ・教室を探してみて下さい。
より快適な人生を送るためにヨガの世界に飛び込んでみましょう!!!
当サイトのスローガン「ヨガのポーズにより呼吸を整え身体に適度な加圧を行うことで、結合組織から意識までリラックスさせることで心身とも健やかになること」
※調査した時点での結果ですので、実際のデータと異なっている場合があります。間違いや掲載漏れなどありましたらお問い合わせからお知らせいただけますと幸いです。
本サイトに記載されている数値は独自の調査により体系的にまとめたものです。全てのデータ等はデーターベースの著作物として保護されています。 内容の全て又は一部をいかなる手段においても複製・転載・流用・転売・複写等することを固く禁じます。