
銀座駅付近のおすすめのヨガ・ピラティス・ホットヨガを格安教室から高級レッスンまで近い順で月謝(料金)・クラス名・コース名などを一覧にしました。
編集部紹介
山さん大手エステチェーン2社にて店舗開発の責任者として200店舗以上の出店業務を担当。美容業界専門行政書士・AJESTHE美肌エキスパート(日本エステティック協会)
小池現役看護師 自分の体に強いコンプレックスを感じ、各種二重整形を始め様々な整形術・ダイエットを行った経験を持つ


こんな方におすすめのページ
銀座駅でヨガ・ピラティス・ホットヨガ教室やクラスを探している方
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの注意点や店を選ぶポイントを知りたい方
評判良い安心のお店を探している方
もくじ
- 1 銀座駅から1km以内のヨガ・ピラティス・ホットヨガ教室マップ
- 2 銀座駅で評価の高いおすすめヨガ・ピラティス・ホットヨガ料金比較
- 3 インストラクターによる人気ヨガスタジオレビュー
- 4 銀座駅でヨガ・ピラティス・ホットヨガができる店舗を探す時のポイント
- 5 銀座駅のヨガ・ピラティス・ホットヨガ料金比較一覧
- 5.1 ホットスタジオ ALL5
- 5.2 ホットヨガスタジオLAVA(ラバ) 銀座グラッセ店
- 5.3 スタジオ・ヨギー TOKYO
- 5.4 ホットヨガスタジオLAVA(ラバ) 銀座本店
- 5.5 ホットヨガスタジオ LOIVE(ロイブ) ロイブ プラス銀座店
- 5.6 スタジオ・ヨギー 銀座
- 5.7 ヨガスタジオ&カレッジ 銀座本校
- 5.8 ホットヨガスタジオ オー&ラビエ 銀座店
- 5.9 ホットヨガスタジオ CALDO(カルド) 銀座
- 5.10 zen place strong 銀座スタジオ
- 5.11 イルチブレインヨガ 銀座スタジオ
- 5.12 ヨガ教室ノア 銀座校
- 5.13 Bodies 丸の内スタジオ
- 5.14 zen place pilates 銀座
- 5.15 綿本ヨーガスタジオ
- 5.16 セルフケアスタジオ ルーシーダットン
- 5.17 zen place pilates 銀座スタジオ
- 5.18 HAS YOGA
- 5.19 健康サポートスタジオ
- 5.20 ティップネス丸の内スタイル
- 5.21 近隣の駅にあるヨガ・ピラティス・ホットヨガを探す
- 5.22 この駅の沿線からヨガ・ピラティス・ホットヨガを探す
- 6 あわせて読みたい人気の記事
- 7 銀座駅 『ヨガについてもっとと知りたい!』
銀座駅から1km以内のヨガ・ピラティス・ホットヨガ教室マップ
こちらの記事も良く見られています
ヨガの料金相場がわかる!有名ヨガチェーンの月謝比較とおすすめコース
銀座駅で評価の高いおすすめヨガ・ピラティス・ホットヨガ料金比較
興味のあるヨガ教室やヨガレッスンを見つけたら、まずは無料カウンセリングを受けてみる事をおすすめします。予約優先であることが多いので最初の予約・申し込みは、履歴が残るメールやWEBからの申込みがおすすめです。zen place pilates 銀座

おすすめポイント
東京都中央区銀座2-11-15 SF銀座ビル2Fにあるbasi(バシ) ピラティス 銀座スタジオのグループレッスンはベーシッククラス、フロークラス、フォーカスクラス、ファンクラス、アザークラスがあります。プライベートレッスンは、機器を使用したマシンプライベート、機器、道具を使用しないマットプライベートがあります。住所(銀座駅)
東京都中央区銀座4-14-6 平田ビル5F公式サイト


ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝)
体験グループレッスン 1回 2,200円(税込)
フリー会員 月額 14,960円
月4会員 月額 9,625円
月6会員 月額 13,200円
30枚チケット 82,500円(有効期間10ヵ月)
30枚チケット 79,750円(有効期間6ヵ月)
15枚チケット 44,000円(有効期間6ヵ月)
フリー会員 月額 14,960円
月4会員 月額 9,625円
月6会員 月額 13,200円
30枚チケット 82,500円(有効期間10ヵ月)
30枚チケット 79,750円(有効期間6ヵ月)
15枚チケット 44,000円(有効期間6ヵ月)
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのクラス
zen place pilates 銀座スタジオ

おすすめポイント
ピラティススタイル 銀座スタジオは、東京メトロ日比谷線東銀座駅、5番出口出てすぐ左へ徒歩1分の所の平田ビル5階にあるスタジオです。初級、中級のグループレッスンのほか、プライベートレッスンも受けることができます。平日は22時まで、土日祝日は18時まで営業しています。住所(銀座駅)
東京都中央区銀座4-14-6 平田ビル5F公式サイト


ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝)
フリー会員 月会費13,600円/月
月4会員 月会費 8,750円
月6会員 月会費 12,000円
30枚チケット 75,000円(有効期間10ヵ月)
30枚チケット 72,500円(有効期間6ヵ月)
15枚チケット 40,000円(有効期間6ヵ月)
月4会員 月会費 8,750円
月6会員 月会費 12,000円
30枚チケット 75,000円(有効期間10ヵ月)
30枚チケット 72,500円(有効期間6ヵ月)
15枚チケット 40,000円(有効期間6ヵ月)
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのクラス
zen place strong 銀座スタジオ

おすすめポイント
ビラクムヨガ銀座スタジオはホットヨガの長い歴史と世界各国に多くのスタジオも持つ、大変有名なヨガスタジオです。60代以上の体験ヨガが無料であったり、体験とは思えないやりこみ度の高いヨガを提供することで大変人気となっています。世界各国で行われているヨガを体験してみたいという方にもお勧めできます。住所(銀座駅)
東京都中央区銀座3-10-6 マルイト銀座第3ビル11F公式サイト


ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝)
体験グループレッスン 1回 2,200円(税込)
フリー会員 月額 14,960円
月4会員 月額 9,625円
月6会員 月額 13,200円
30枚チケット 82,500円(有効期間10ヵ月)
30枚チケット 79,750円(有効期間6ヵ月)
15枚チケット 44,000円(有効期間6ヵ月)
フリー会員 月額 14,960円
月4会員 月額 9,625円
月6会員 月額 13,200円
30枚チケット 82,500円(有効期間10ヵ月)
30枚チケット 79,750円(有効期間6ヵ月)
15枚チケット 44,000円(有効期間6ヵ月)
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのクラス
ホットヨガスタジオLAVA(ラバ) 新橋店

おすすめポイント
東京のホットヨガスタジオLAVA新橋店は、女性専用スタジオですが毎週の定休日には男性スタジオに変わります。さらに都心でありながら土日は予約が取りやすいところも特徴です。歴史の古いハタヨガや近代のパワーヨガ、また美脚・美尻ヨガなどレッスン内容もとても充実しています。住所(銀座駅)
東京都港区新橋1-13-12 堤ビルディング8F公式サイト

ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝)
マンスリーメンバー・フリー フルタイム 15,273円/月
マンスリーメンバー・ライト フルタイム 13,455円/月
マンスリーメンバー・ライト デイタイム 11,636円/月
マンスリーメンバー・4 フルタイム 8,909円/月
マンスリーメンバー・ライト フルタイム 13,455円/月
マンスリーメンバー・ライト デイタイム 11,636円/月
マンスリーメンバー・4 フルタイム 8,909円/月
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのクラス
ホットヨガスタジオLAVA(ラバ) 銀座本店

おすすめポイント
LAVA銀座本店は、銀座駅・銀座一丁目駅・有楽町駅の3駅利用可能のロケーションには事欠かない、ホットヨガスタジオです。男女共用のスタジオであることの他、銀座グラッセ店との相互利用が可能なのも魅力のひとつです。常温ヨガで行うフローティングヨガは話題の人気レッスンです。住所(銀座駅)
東京都中央区銀座3-3-1 ZOE銀座4F公式サイト

ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝)
マンスリーメンバー・フリー フルタイム 15,273円/月
マンスリーメンバー・ライト フルタイム 14,364円/月
マンスリーメンバー・ライト デイタイム 12,545円/月
マンスリーメンバー・4 フルタイム 9,818円/月
マンスリーメンバー・4 フルタイム学割 5,273円/月
マンスリーメンバー・フリー+Evolv フルタイム+Evolv4 23,455/月
マンスリーメンバー・フリー+Evolv フルタイム+Evolv8 29,818/月
マンスリーメンバー・フリー+Evolv フルタイム+Evolv15 39,818/月
マンスリーメンバー・ライト フルタイム 14,364円/月
マンスリーメンバー・ライト デイタイム 12,545円/月
マンスリーメンバー・4 フルタイム 9,818円/月
マンスリーメンバー・4 フルタイム学割 5,273円/月
マンスリーメンバー・フリー+Evolv フルタイム+Evolv4 23,455/月
マンスリーメンバー・フリー+Evolv フルタイム+Evolv8 29,818/月
マンスリーメンバー・フリー+Evolv フルタイム+Evolv15 39,818/月
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのクラス
ホットヨガスタジオLAVA(ラバ) 銀座グラッセ店

おすすめポイント
ホットヨガスタジオLAVA(ラバ) 銀座グラッセ店は、東京都中央区銀座のギンザ・グラッセ内にあるホットヨガスタジオです。銀座駅、有楽町駅から徒歩2,3分とアクセスも良いです。男女共用で、マットレンタルも無料です。ホットヨガ、ハタヨガ、マタニティーヨガ等レッスンも多彩です。住所(銀座駅)
東京都中央区銀座3-2-15 ギンザ・グラッセ6F公式サイト

ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝)
マンスリーメンバー・フリー フルタイム 15,273円/月
マンスリーメンバー・ライト フルタイム 14,364円/月
マンスリーメンバー・ライト デイタイム 12,545円/月
マンスリーメンバー・4 フルタイム 9,818円/月
マンスリーメンバー・4 フルタイム学割 5,273円/月
マタニティーマンスリーメンバー フルタイム 12,545円/月
マタニティマンスリーメンバー・4 フルタイム 9,818円/月
マンスリーメンバー・ライト フルタイム 14,364円/月
マンスリーメンバー・ライト デイタイム 12,545円/月
マンスリーメンバー・4 フルタイム 9,818円/月
マンスリーメンバー・4 フルタイム学割 5,273円/月
マタニティーマンスリーメンバー フルタイム 12,545円/月
マタニティマンスリーメンバー・4 フルタイム 9,818円/月
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのクラス
ホットヨガスタジオ CALDO(カルド) 銀座

おすすめポイント
ホットヨガスタジオ CALDO(カルド) 銀座は、東京都中央区銀座にある銀座駅から徒歩2分のアクセスの良いホットヨガスタジオです。初心者に親しめるビギナーヨガ、ベーシックヨガ、ハタヨガ、ヴィンヤサヨガ、ダイエットヨガや美脚ヨガ、ピラティスやヨガラティス、バレエストレッチ等ダイエットに適したレッスンもあります。住所(銀座駅)
東京都中央区銀座6-13-16 銀座ウォールビル12F公式サイト

ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝)
マンスリー4 6,980円
マンスリー4プラス 7,980円
デイタイム 7,500円
フルタイム 11,000円
ビジネスプラス 11,550円
プレミアム 14,000円
マンスリー4プラス 7,980円
デイタイム 7,500円
フルタイム 11,000円
ビジネスプラス 11,550円
プレミアム 14,000円
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのクラス
ホットヨガスタジオ LOIVE(ロイブ) ロイブ プラス銀座店

おすすめポイント
ロイブ プラス銀座店は2018年6月にグランドオープンした、ホットヨガスタジオ LOIVEの中でもテラスヨガが楽しめるイチオシのスタジオです。銀座のビルの屋上で受けるテラスヨガのプログラムは、朝活の時間帯もお仕事帰りの時間帯も人気のプログラムです。住所(銀座駅)
東京都中央区銀座4重目3-1 並木館10F公式サイト

ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝)
月4回会員 ¥9,900
デイタイム会員 ¥13,000
フルタイム会員 ¥15,000
デイタイム会員 ¥13,000
フルタイム会員 ¥15,000
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのクラス
こちらの記事も良く見られています
最強のおすすめヨガウェア!ヨガ初心者にベストな服装とブランド
インストラクターによる人気ヨガスタジオレビュー
現役ヨガインストラクターが、初めてヨガを始める方や初心者向けに人気ヨガスタジオの月謝や評価をまとめました。

おすすめのダイエットに効果的なスタジオ
もっと詳しく見る
ピラティス日本No.1のスタジオで全国に100店舗以上を展開しており、ヨガとピラティスを受けることが出来ます。マシンピラティスでピラティスそのものを理解している指導者がマットのグループレッスンをおこなっています。入会したスタジオと同じグレード内のスタジオなら、エリアが違うスタジオにも追加料金なしで通い放題!

銀座駅でヨガ・ピラティス・ホットヨガができる店舗を探す時のポイント

ヨガ・ピラティス・ホットヨガ選びの4つのチェックポイント
- 実績・利用者数が多い方が安心
- 最新設備・加圧設備などの導入
- スタッフの対応、店内の雰囲気
- 予約の取りやすさ
銀座駅のヨガ・ピラティス・ホットヨガ料金比較一覧
ホットスタジオ ALL5 | |
住所(銀座駅) | 東京都中央区銀座5-4-7 銀座サワモトビルB2F |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | 月謝定額制 月4 10,700円/月(税込) |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | |
ホットヨガスタジオLAVA(ラバ) 銀座グラッセ店 | |
住所(銀座駅) | 東京都中央区銀座3-2-15 ギンザ・グラッセ6F |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | マンスリーメンバー・フリー フルタイム 15,273円/月 マンスリーメンバー・ライト フルタイム 14,364円/月 マンスリーメンバー・ライト デイタイム 12,545円/月 マンスリーメンバー・4 フルタイム 9,818円/月 マンスリーメンバー・4 フルタイム学割 5,273円/月 マタニティーマンスリーメンバー フルタイム 12,545円/月 マタニティマンスリーメンバー・4 フルタイム 9,818円/月 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | |
スタジオ・ヨギー TOKYO | |
住所(銀座駅) | 東京都千代田区有楽町1-7-1有楽町電気ビル南館2F |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | スタンダード会員11,000円/月(税別) |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | |
ホットヨガスタジオLAVA(ラバ) 銀座本店 | |
住所(銀座駅) | 東京都中央区銀座3-3-1 ZOE銀座4F |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | マンスリーメンバー・フリー フルタイム 15,273円/月 マンスリーメンバー・ライト フルタイム 14,364円/月 マンスリーメンバー・ライト デイタイム 12,545円/月 マンスリーメンバー・4 フルタイム 9,818円/月 マンスリーメンバー・4 フルタイム学割 5,273円/月 マンスリーメンバー・フリー+Evolv フルタイム+Evolv4 23,455/月 マンスリーメンバー・フリー+Evolv フルタイム+Evolv8 29,818/月 マンスリーメンバー・フリー+Evolv フルタイム+Evolv15 39,818/月 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | |
ホットヨガスタジオ LOIVE(ロイブ) ロイブ プラス銀座店 | |
住所(銀座駅) | 東京都中央区銀座4重目3-1 並木館10F |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | 月4回会員 ¥9,900 デイタイム会員 ¥13,000 フルタイム会員 ¥15,000 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | |
スタジオ・ヨギー 銀座 | |
住所(銀座駅) | 東京都中央区銀座2-7-18藤田ビル4F |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | スタンダード会員9,500円/月(税別) |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | |
ヨガスタジオ&カレッジ 銀座本校 | |
住所(銀座駅) | 東京都中央区銀座二丁目7-18メルサGinza-24F |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | 4回券 10,000円 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | |
ホットヨガスタジオ オー&ラビエ 銀座店 | |
住所(銀座駅) | 東京都中央区銀座3-9-6ボルト銀座マキシム4F |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | 4Time 月4回利用 一般会員¥10,500 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | |
ホットヨガスタジオ CALDO(カルド) 銀座 | |
住所(銀座駅) | 東京都中央区銀座6-13-16 銀座ウォールビル12F |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | マンスリー4 6,980円 マンスリー4プラス 7,980円 デイタイム 7,500円 フルタイム 11,000円 ビジネスプラス 11,550円 プレミアム 14,000円 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | |
zen place strong 銀座スタジオ | |
住所(銀座駅) | 東京都中央区銀座3-10-6 マルイト銀座第3ビル11F |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | 体験グループレッスン 1回 2,200円(税込) フリー会員 月額 14,960円 月4会員 月額 9,625円 月6会員 月額 13,200円 30枚チケット 82,500円(有効期間10ヵ月) 30枚チケット 79,750円(有効期間6ヵ月) 15枚チケット 44,000円(有効期間6ヵ月) |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | |
イルチブレインヨガ 銀座スタジオ | |
住所(銀座駅) | 東京都中央区銀座三丁目10番7号銀座京屋ビル4階 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | フリー 16,500円/月(税込) |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | |
ヨガ教室ノア 銀座校 | |
住所(銀座駅) | 東京都中央区銀座3-9-2銀座ノアビル6F〜9F |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | 月4回コース 月謝¥8,000 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | |
Bodies 丸の内スタジオ | |
住所(銀座駅) | 東京都千代田区丸の内3-1-1国際ビルヂングB2F |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | ボディーズ会員 レギュラー 5,970円 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | |
zen place pilates 銀座 | |
住所(銀座駅) | 東京都中央区銀座4-14-6 平田ビル5F |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | 体験グループレッスン 1回 2,200円(税込) フリー会員 月額 14,960円 月4会員 月額 9,625円 月6会員 月額 13,200円 30枚チケット 82,500円(有効期間10ヵ月) 30枚チケット 79,750円(有効期間6ヵ月) 15枚チケット 44,000円(有効期間6ヵ月) |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | |
綿本ヨーガスタジオ | |
住所(銀座駅) | 東京都中央区京橋3-3-13平和ビル3F |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | 記載なし |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | |
セルフケアスタジオ ルーシーダットン | |
住所(銀座駅) | 東京都中央区銀座4-11-7第2上原ビル地下1F |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | 5回券 12,000円(税込) |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | |
zen place pilates 銀座スタジオ | |
住所(銀座駅) | 東京都中央区銀座4-14-6 平田ビル5F |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | フリー会員 月会費13,600円/月 月4会員 月会費 8,750円 月6会員 月会費 12,000円 30枚チケット 75,000円(有効期間10ヵ月) 30枚チケット 72,500円(有効期間6ヵ月) 15枚チケット 40,000円(有効期間6ヵ月) |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | |
HAS YOGA | |
住所(銀座駅) | 東京都中央区銀座1-21-12山田ビル5階 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | 週末リラックスヨガ 1レッスン3,000円 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | |
健康サポートスタジオ | |
住所(銀座駅) | 東京都中央区銀座7-15-5共同ビル203 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | 月4回 12,000円(税抜) |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | |
ティップネス丸の内スタイル | |
住所(銀座駅) | 東京都千代田区丸の内二丁目6番地1号 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | マスターデイタイムメンバーシップ 月会費¥15,243 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム |
この駅の沿線からヨガ・ピラティス・ホットヨガを探す
丸の内線, 日比谷線, 銀座線あわせて読みたい人気の記事

銀座駅 『ヨガについてもっとと知りたい!』
そんなあなたのためにヨガ未体験の方40名に知りたいこと、わからないことなどについてアンケート調査を行いQ&A方式でまとめてみました。銀座駅 よくある質問1:身体が硬くても出来るか
ヨガを始めようとする人がまず最初に気になるのが「体が硬くてもできるのか?」という問題です。 ヨガと言って思い浮かぶのは、頭の上で足を組んだポーズや、両手を合わせて前に伸ばし片足を上げてTのようにポーズをとる図が出てきますよね?こういったポーズを綺麗に決めれることが目的ではありません。グループで行うと先生や周りの人と比べてしまったり、和を乱さないか不安な気持ちもわかりますが、ヨガは自分の身体や心をリラックスさせるのが目的です。ポーズを取っている時に自分がどういう状態なのか客観的に感じることが大事です。なので、柔軟性などは気にせず自分の身体と心に向き合ってみてください。自分のことに集中する
ヨガの初心者によくあるのが、ポーズを取りながらも雑念が頭から離れないことです。生活する中で気になることや考えなけれないけないことなどはあるかもしれません。または他の人はどうしてるかや自分の姿はどう見られているか気になったりするかもしれません。ぼんやりとした考えであっても、それらはすべて雑念です。「雑念を排除して意識を自分に向けること」がヨガにとって大事なことなのです。 ただやみくもにポーズを取るのではなく、正しく筋肉が使われているのか、必要な部分はきちんと伸びでいるのか考えながら行いましょう。そのポーズがもたらす体や内面の変化を感じながらすることで、不思議と心までがほぐれて柔軟になっていきます。身体と心は繋がっているのです。意識を自分の内側にむけることでヨガによる真の柔軟性が手に入るのです。銀座駅 よくある質問2:ヨガをすることで身体に与える良い影響と効果
ヨガのポーズをとる時には全身の筋肉がほぐされます。そのため血行が良くなるという効果があり、またポーズをとると同時に骨や関節を動かすので全身のバランスが整えられ内臓の位置が正しいポジションに戻るなどの様々な効果もあります。 身体の幹といえる重要なインナーマッスルですが、ヨガでは呼吸を深く取りゆったりとポーズをひとつづつ確かめていくためにそのインナーマッスルが強化されます。多くの女性が悩める生理痛や生理不順、冷え性などの不調、忙しいビジネスマン共通の肩こり、腰痛などでつらい時はヨガをやってみましょう。身体がほぐれることで血流が促進され頭痛や冷え性、不眠症の緩和にもつながりますよ。溜めこまれていたものが洗い流されていく感覚を感じることが出来ると思います。一週間に一回、私のクラスに一年間通い続けてくださった方は、正しい筋肉の使い方をすることで姿勢が良くなりました。背筋を伸ばすことで背骨に空間ができ、身長が伸びました。良い姿勢を保つことで表情も明るくなり、自信に満ちた堂々とした印象がついたように思います。 ポーズをとることはヨガにおいて大切なことですが、それ以上に呼吸を深くすることがより大事なことになります。私たちの頭の中は、一日3~9万個もの雑念や考え事に囚われていると言います。時間に追われている時や、心に余裕のない時は浅い呼吸になりがちです。しかし、私たちは自分自身で呼吸のスピードを整えることが可能です。意識してゆっくりと呼吸をして、日々の忙しさに追われる頭の中や気持ちを落ち着かせることで、私たちはリラックスすることが出来るのです。ポイント:3ヶ月ヨガを続けて得られる効果とは
レッスン時間は、60分コースをベースにレッスンのプログラム内容によっては45分、75分、90分と異なります。さて、60分のレッスンを受けると、どのような変化が現れると思いますか?果たして週1回のレッスンの効果は?私はご参加者の方に、「まずは3ヶ月続けましょう」と伝えています。私たちは2?3ヶ月かけて全身の細胞が入れ替わると言われているので、ヨガの呼吸法とポーズを3ヶ月続けるとみるみる身体が変わっていくことが感じられるはずです。 ヨガの魅力は身体のラインや調子を整えてくれるだけでなく、気持ちまで明るくなり、前向きに過ごすことができるようになります。またリラクゼーション効果もあり、自分と向き合い、無になることによって、その中で、自分の身体の声に耳を傾け、整えて行くのです。ストレス社会で生きている私たちにとって呼吸がとても荒くなってしまいます。そんな時はヨガを通して、ゆっくり深い呼吸を意識することにより、気持ちも落ち着いてきます。その変化を感じながら、自分のペースで続けていくことが大切です。銀座駅 よくある質問3:ヨガに必要なものや準備するもの
ここまでお話しさせていただいて、ヨガに対する印象が変化した方もいらっしゃるのではないでしょうか。では、実際にヨガを行うときに何が必要になってくるのかご紹介します。簡単に言ってしまえば、特に必要なものは無く、畳1畳分程の小さなスペースと動きやすい服装さえあれば行えます。想像と全然違う!と感じられる方も多くいらっしゃるかと思いますが、ヨガは老若男女限らず低コストで、どんな場所でも簡単に行うことが出来るのです!!!ここ何年か、確かにヨガ人口は日本だけでなく世界中に増えつつあり、ヨガ関連記事が掲載された雑誌なども普段読んでいるファッション誌感覚で手に取りやすく、読むことができるようになりました。みなさんはヨガと聞くと、どのような印象をお持ちですか?以前は宗教っぽくて敷居が高いものと思われていたのが、現在はたくさんヨガ教室も増え、気軽に誰でもヨガが出来る環境が整ってきました。運動強度が高いもの、動きがゆっくりしているもの、椅子を使ったレッスンや顔ヨガ、海や公園でヨガをしたりなど、初めての方から上級者向けと多彩に選べ、より私たちの生活に身近なものになってきています。 ヨガのジャンルも広がってきたとともに、ウェアのデザインが豊富になり、ヨガウェアブランドも増えてきました。私服でも使えるウェア、おしゃれなヨガマット、ヨガマット専用バッグ、ヨガの練習で使える補助道具、オーガニック食品、化粧品、アロマオイルなど…ヨガ人口が増えたことでヨガをビジネスとして捉える考え方が普及してきています。しかし本来、ヨガの教えは「人と比べず、心の作用を止滅すること」です。つまり、人と自分を比較することなく、心身を整え、フラットな心の状態でいることを目的としています。そう考えると今のヨガ業界は本来のヨガの教えに反しているのかもしれません・・・。ポイント:まずは体験レッスン
初めてヨガのレッスンを受けるときに、何を用意したら良いか分からない、どんな服装で行ったら良いか分からない、と悩んでいませんか?私のクラスでは、初心者の方には動きやすい服装、お水、汗拭きタオルを持参していただいております。最初はヨガマットが無くてもレッスン参加可能です。ヨガマットは各スタジオでレンタル出来ます。(無料貸し出しもありますが、有料の場合もあり。稀にマットレンタルがないところもありますので、体験に行く際は各スタジオへお問い合わせ下さい)一般的にこの3点があれば、どこのスタジオでも参加可能だと思います。 まずはお近くのヨガスタジオに体験に行ってみましょう!体験レッスンでは、持ち物不要、そして低価格でヨガレッスンを受けることが出来ますのでおすすめです!他の方がどんな様子で参加されているか確認してみるのも良いと思いますよ。銀座駅 よくある質問4:ホットヨガと常温ヨガの違い
ホットヨガ
一口にヨガと言っても、環境の違いで効果も変わってきます。近年のヨガブームを受けて首都圏では一駅に必ず一つは大手ホットヨガスタジオがあると言っても過言ではないでしょう。温度35~40度、湿度50~60パーセントの高温多湿の環境下で行うホットヨガは、ダイエット、体質改善、代謝UP、美肌効果など女性には嬉しい効果がたくさんあります。普段汗をかかない人や運動不足の方は、大量の汗をかくので、ジムのスタジオプログラムをこなす感覚で、運動後の達成感を得られると思います。但しかなりの高温多湿下で運動を行うため、サウナや岩盤浴が苦手な方や貧血気味の方は、あらかじめインストラクターに相談することをお勧めします。常温ヨガ
常温ヨガは、場所や時間を選ばずいつでもどこでも行うことができるのが特徴です。ホットヨガと比較すると、呼吸を深くしやすい、より自律神経のバランスを整えることができるというメリットがあり、自分自身の内面への意識をより一層強く行うことができます。また、常温ヨガでは汗をかかないのではないか?というイメージがありますが、常温ヨガでもしっかり汗をかくことができます。常温ヨガは自分の内面から絞り出された汗を出すことができ、気温や湿度を利用し大量に発汗することを目的としたホットヨガとはまた違った汗をかくことができます。 常温ヨガは特徴である深い呼吸により自律神経のバランスを整えることができるので、心身の安定を求める方は常温ヨガがオススメです。ホットヨガは沢山汗をかき運動不足を解消したい方に向いています。2つのヨガのポーズは共通しているので、ご自身の目的や身体に合っているかなどをまずは体験されてみて、自分にピッタリ合うヨガを見つけてみて下さい。銀座駅 よくある質問5:ヨガスタジオの価格
ヨガスタジオへ通うとなると、どのくらいの費用がかかるのでしょうか。少し敷居が高いと感じている方もいるかもしれませんね。一例を挙げますと、首都圏にある大手ホットヨガスタジオ及び常温ヨガスタジオですと、1ヶ月通い放題のマンスリー会員で1万円程、1回ごとに支払う都度払いで2,000円?3,000円が一般的なようです。 費用については、高い安いと一概には言えませんが、自身の健康と穏やかで落ち着いた精神、それによって得られるものとを考えると、決して高すぎる金額ではないように思います。 費用はあくまで一例で、通うスタジオによって異なりますので、これより安く済む場合もあります。本サイトには全国のヨガ・ピラティス教室の情報が集まっていますので、検索して自分にあったスタジオを探してみましょう! スタジオに通うのが初めての方は、大手ヨガスタジオですと設備の面でも費用の面でも安心して気軽に始められるのでおすすめです。当サイトのスローガン「ヨガのポーズにより呼吸を整え身体に適度な加圧を行うことで、結合組織から意識までリラックスさせることで心身とも健やかになること」
※調査した時点での結果ですので、実際のデータと異なっている場合があります。間違いや掲載漏れなどありましたらお問い合わせからお知らせいただけますと幸いです。
本サイトに記載されている数値は独自の調査により体系的にまとめたものです。全てのデータ等はデーターベースの著作物として保護されています。 内容の全て又は一部をいかなる手段においても複製・転載・流用・転売・複写等することを固く禁じます。