日本全国のヨガ・ピラティス費用比較まとめサイト

股関節で美Body!ヨガの完璧なストレッチ効果!指導歴13年の講師が解説

本ページはプロモーションが含まれています。

股関節ダイエット
股関節を柔らかくしよう!とよく耳にします。でも股関節を柔くする事って具体的にどんなメリットがあるのでしょう?

私自身もヨガを始めてから股関節の可動域はかなり広がり、柔軟性がかなりつきました。その事で得られたメリットや方法やポイントについて、経験からお伝えしますね!

ライター紹介ヨガ指導歴13年目のヨガ・ピラティスインストラクター。自身の練習はアシュタンガヴィンヤサヨガを主としながら、指導は若い方からシニア層まで年齢性別問わず様々なクラスを持つ。スタジオ経営やヨガ指導者育成を経て、現在はフリーランスで活動中。

ヨガの股関節ストレッチはズバリ!

ヨガは股関節に最高です!自信を持って言えますね。他のどのプログラムより股関節を様々な方向に深く動かします。そして器具も使わないし、マット一つだけでこんなにも柔軟性がつくなんて最高だと思います。

女性の身体づくりにはもちろんもってこいだし!シニア層、男性、スポーツ選手にもオススメできます。

指導歴13年の私がここまで断言すると、ヨガで股関節が柔軟になることは、信じて頂けるかな?と思いますが、では、股関節が柔軟になるとどんなメリットがあるんでしょうか?

ヨガの股関節ストレッチ!メリットまとめ

股関節とは?

股関節は、身体の中でイチバン大きな関節です。骨盤と太ももの骨(大腿骨)の関節ですね。体重を支え、立ったり歩いたりなどの行動をする上でとても大切な部位です。股関節が、働いてくれる事で、私たちは足を前後左右に動かしたり、立ったり座ったりすることができます。

その股関節、柔らかいとこんなにたくさんのメリットがあります。

股関節の柔軟性が上がると得られるメリット8つ!

①基礎代謝UP!ダイエット効果もUP!

血行がよくなり基礎代謝があがるので消費カロリーが多くなります。股関節を大きく動かしてみるとよくわかると思いますが、身体が一気に熱くなるのを感じると思います!

積極的に股関節を動かす事は、ダイエットにも効果があるんですね!

②疲れにくい身体になる!

疲れやすい身体は、血液やリンパ液、何かと滞りがちです。流れが悪いと疲れからの回復も遅くなります。大きな股関節を柔軟にする事で、血行促進が促され、疲労物質が排泄されやすくなります。

③スポーツなどで、怪我がしにくくなる!

股関節は身体の中で大きな動きを担ってくれるています。スポーツでの瞬時の動きも、股関節が動かなければパフォーマンスも落ちるでしょう。

股関節が硬く、可動域が狭いと、他の部位でカバーすることになり、膝や腰を痛める原因にもなります。また、スポーツ時のバランスを崩した瞬間のリカバリーもしやすくなるでしょう!

④女性ホルモンのバランスが整いやすくなる!

股関節は、骨盤に接していています。骨盤は女性の要といっても良いパーツ。股関節周りの筋肉を柔軟にすると、骨盤が動くになり、生理不順や、生理痛の改善などにも繋がります。

骨盤は女性ホルモンの関連器官が集まっている場所なのです。股関節を整える事で女性らしさをUPする事ができます。

⑤姿勢が良くなる!

股関節が硬いと、正しい位置で座る事や立つ事が困難になってきます。背骨が歪み身体全体に大きな影響が出てきます。

股関節が柔軟になると、正しい姿勢、歩き方が可能に!正しい姿勢はバランスの良い身体に整えてくれます。なんとヒップアップ効果もありますよ!

⑥О脚やX脚の改善!

O脚やX脚の原因は様々ですが、大きな原因一つは、姿勢の崩れから筋力の不均等や、筋肉のコリが関係していると言われています。

硬くなった筋肉が詰まり、一方方向に引っ張ってしまったり、そことは反対側の筋肉が衰えてしまっていたり。

股関節が柔らかくなると、骨盤調整効果、身体の重心のバランスが正しく取れ、バランスよく筋肉を使って立つ事ができます。整った美脚を手にいれる事ができるかもしれません!

⑦頭痛・肩こり・腰痛がなおる!

一見、関係なさそうに感じますが、関係大有りです。⑤の姿勢でもお話しましたが、股関節が硬いと正しい位置で座る事や立つ事が困難になり、背骨が歪みます。

背骨は身体の中心なので、もちろん腰痛や肩こりを引き起こします。股関節を柔軟に保つことは下半身だけでなく身体全体へ大きな影響があるんですね!

⑧冷え症に効く!

股関節を柔らかくすると下半身の血行がよくなり、冷え性に効きます。

股関節を柔軟にすると、こんなにもたくさんのメリットがあるんです!特に女性なら、聞いただけで嬉しくなるようなことばかりではないですか?ヨガを始めて股関節を柔軟にしない手はないですね!

ヨガで知ろう!あなたの股関節は硬い?

では、股関節を“硬い”ということがありますが、硬くなっているのは股関節そのものではなく、股関節を支えている筋肉です。

股関節は、20以上もの筋肉で支えられており、前後左右に動かす、ねじる、回すといった、肩関節と同様に色々な方向に動いてくれます。

使われない筋肉は衰えたり、硬くなったりして機能が低下していますし、よく動かす方向は柔らかかったりします。

一概に、股関節が硬いといっても、どの方向に硬いのかは人それぞれです。ヨガで前屈、後屈、捻り、など様々なポースを取ろうとしていくと苦手なポーズが必ず出てきます。その苦手なポーズから自分の股関節がどんな方向に硬いのか?左右差はどうなのか?どんな癖が日常あるのか?を、知ると良いと思います。

ヨガで自分の股関節を知ることが美BODYへの道!

ハタヨガヨガはポーズの完成度を求めるよりも、自分自身と向き合う方法を大切にして頂きたいです。股関節と会話をする様に! 自分の身体と仲良くなっていきましょう!それが、自分の身体を整え、美しくしていく道へと繋がります。

まずは、自分の身体の癖を知り日常生活の姿勢や癖へ意識づけへつなげていましょう!

ヨガのストレッチ効果は股関節へ効果大!!

最初にお伝えした様に、ヨガの各ポーズは股関節を本当によく使います。柔軟性ももちろんつきますし、使い方も上手になっていきます。私自身ヨガ以外の、プログラムやワークアウトを経験してますが、ヨガがNo1と言い切っても良いくらいです。股関節をこれだけ動かしていくのは、他のプログラムではまだ知りません。

ヨガのストレッチで股関節をより柔軟にするコツ!

ほとんどのヨガのポーズは、股関節を動かしていく事が必須となります。そのクラス中にどんな事に意識して行えば、より股関節に効果的にアプローチできるかを最後にお伝えします。これは股関節の柔軟性の為と言うか、ヨガのポーズを安全に行っていく上でも重要となるポイントです。

  1. ポーズを取る時に、骨盤の正しい位置を理解すること。
  2. ヨガの動作の時に骨盤から動く意識をすること。
  3. 硬い方向が見つかったら、より深く意識し、より長く(多く)ストレッチする。

ヨガで身体がどんどん変わっていくのはとても心地よいです。ぜひ股関節を柔軟にして、美BODYへの道を開いていきましょう!

ライター:nfヨガ指導歴13年目のヨガ・ピラティスインストラクター。自身の練習はアシュタンガヴィンヤサヨガを主としながら、指導は若い方からシニア層まで年齢性別問わず様々なクラスを持つ。スタジオ経営やヨガ指導者育成を経て、現在はフリーランスで活動中。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です