
仙台市内のおすすめのヨガ・ピラティス・ホットヨガを格安教室から高級レッスンまで近い順で月謝(料金)・コース名・クラス名などを一覧にしました。
編集部紹介
山さん大手エステチェーン2社にて店舗開発の責任者として200店舗以上の出店業務を担当。美容業界専門行政書士・AJESTHE美肌エキスパート(日本エステティック協会)
小池現役看護師 自分の体に強いコンプレックスを感じ、各種二重整形を始め様々な整形術・ダイエットを行った経験を持つ


こんな方におすすめのページ
仙台市でヨガ・ピラティス・ホットヨガ教室やクラスを探している方
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの注意点や店を選ぶポイントを知りたい方
評判良い安心のお店を探している方
もくじ
- 1 仙台市のヨガ・ピラティス・ホットヨガマップ
- 2 仙台市で評価の高いおすすめヨガ・ピラティス・ホットヨガ料金比較
- 3 インストラクターによる人気ヨガスタジオレビュー
- 4 仙台市でヨガ・ピラティス・ホットヨガができる教室やレッスンを探す時のポイント
- 5 仙台市のヨガ・ピラティス・ホットヨガ料金比較一覧
- 5.1 ホットヨガスタジオLAVA(ラバ) 仙台定禅寺通店
- 5.2 ソウルアロー 仙台スタジオ
- 5.3 ブレイントレイン東北 ブッチyogaスタジオ
- 5.4 INSPA仙台一番町
- 5.5 ホットヨガスタジオ CALDO(カルド) 仙台中央
- 5.6 ホットヨガスタジオ LOIVE(ロイブ) 仙台店
- 5.7 loIve 仙台店
- 5.8 アトリエロータス仙台駅前店
- 5.9 スタジオマカナ
- 5.10 ホットヨガサロンラビエ仙台店
- 5.11 スタジオ シルヴァン
- 5.12 ホットヨガスタジオLAVA(ラバ) 仙台駅前店
- 5.13 セントラルウェルネスクラブ 北仙台
- 5.14 セントラルフィットネスクラブ24 仙台
- 5.15 シャンパレス
- 5.16 スタジオヨガロータス 東照宮スタジオ
- 5.17 ヨガスタジオシファル
- 5.18 Inhala Exhala Yoga
- 5.19 active body
- 5.20 ヨガッコ
- 5.21 近隣の市区にあるヨガ・ピラティス・ホットヨガを探す
- 6 あわせて読みたい人気の記事
- 7 仙台市のヨガ体験談
- 8 ヨガのメリットについて女性500人に聞いてみました
- 9 ヨガに通う女性の印象について200人の男性にアンケート
- 10 仙台市の特徴
- 11 仙台市〈ヨガについてよく知りたいけど、今さら人に聞けない!〉
仙台市のヨガ・ピラティス・ホットヨガマップ
こちらの記事も良く見られています
ヨガの料金相場がわかる!有名ヨガチェーンの月謝比較とおすすめコース
仙台市で評価の高いおすすめヨガ・ピラティス・ホットヨガ料金比較
興味のあるヨガ教室やヨガレッスンを見つけたら、まずは無料カウンセリングを受けてみる事をおすすめします。予約優先であることが多いので最初の申し込み・予約は、履歴が残るメールやWEBからの申込みがおすすめです。ホットヨガスタジオLAVA(ラバ) 仙台松森店

おすすめポイント
ホットヨガスタジオLAVA(ラバ) 仙台松森店を紹介します。定休日は第2木曜日です。男女共用なので男性の方も通うことができます。駐輪場、駐車場を完備していますので通いやすいです。きれいなロッカールームがおすすめです。手ぶらで体験できるので興味のある方は一度連絡をしてみてください。住所(仙台市)
宮城県仙台市泉区松森字太子堂58 VIVO松森1F公式サイト

ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝)
マンスリーメンバー・フリー フルタイム 15,273円/月
マンスリーメンバー・ライト フルタイム9,818円/月
マンスリーメンバー・ライト デイタイム8,909円/月
マンスリーメンバー・4 フルタイム8,000円/月
マンスリーメンバー・ライト フルタイム9,818円/月
マンスリーメンバー・ライト デイタイム8,909円/月
マンスリーメンバー・4 フルタイム8,000円/月
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのクラス
ホットヨガスタジオLAVA(ラバ) ブランチ仙台店

おすすめポイント
仙台市泉区のBRANCH仙台WEST2Fにあるホットヨガスタジオです。 女性専用で、レッスンは朝8時?夜22時までありますので、朝に時間がある方、仕事帰りに運動したいという方にいいかもしれません。リラックスヨガ、パワーヨガ、デトックスヨガ、ネイチャーヨガなど豊富なプログラムがあります。定休日は金曜日になります。住所(仙台市)
宮城県仙台市泉区長命ヶ丘2-21-1 BRANCH仙台WEST2F公式サイト

ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝)
マンスリーメンバー・フリー フルタイム 15,273円/月
マンスリーメンバー・ライト フルタイム9,818円/月
マンスリーメンバー・ライト デイタイム8,909円/月
マンスリーメンバー・4 フルタイム8,000円/月
マンスリーメンバー・ライト フルタイム9,818円/月
マンスリーメンバー・ライト デイタイム8,909円/月
マンスリーメンバー・4 フルタイム8,000円/月
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのクラス
ホットヨガスタジオLAVA(ラバ) 仙台駅前店

おすすめポイント
ホットヨガスタジオLAVA(ラバ) 仙台駅前店では、シャワールームが12台もあるため、プログラム後もストレスなく身支度を整えることもできます。1日のプログラム数も多く用意されているため、予約が取りやすく自分に合ったホットヨガを楽しむことができます。住所(仙台市)
宮城県仙台市青葉区中央3-1-24 荘銀ビル3F公式サイト

ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝)
マンスリーメンバー・フリー フルタイム 15,273円/月
マンスリーメンバー・ライト フルタイム9,818円/月
マンスリーメンバー・ライト デイタイム8,909円/月
マンスリーメンバー・4 フルタイム8,000円/月
マンスリーメンバー・ライト フルタイム9,818円/月
マンスリーメンバー・ライト デイタイム8,909円/月
マンスリーメンバー・4 フルタイム8,000円/月
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのクラス
ホットヨガスタジオLAVA(ラバ) 仙台定禅寺通店

おすすめポイント
ホットヨガスタジオLAVA(ラバ) 仙台定禅寺通店は、仙台市青葉区という通いやすい場所にあります。様々な種類のプログラムが用意されているため、初心者の方から経験者の方々まで自分のペースでホットヨガを行うことができます。スタッフの方々も気さくなので丁寧にサポートしてくださいます。住所(仙台市)
宮城県仙台市青葉区一番町4-10-14 定禅寺ビル4F公式サイト

ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝)
マンスリーメンバー・フリー フルタイム 15,273円/月
マンスリーメンバー・ライト フルタイム9,818円/月
マンスリーメンバー・ライト デイタイム8,909円/月
マンスリーメンバー・4 フルタイム8,000円/月
マンスリーメンバー・ライト フルタイム9,818円/月
マンスリーメンバー・ライト デイタイム8,909円/月
マンスリーメンバー・4 フルタイム8,000円/月
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのクラス
ホットヨガスタジオ CALDO(カルド) 仙台中央

おすすめポイント
仙台・青葉区にあるCALDO/カルド仙台中央は、 あおば通駅&広瀬通駅ともに徒歩5のホットヨガスタジオです。もちろん駐車場も完備していますので、お車で通うにもとても使い勝手が良いです。ご自身の体のくせや歪みに効果的な骨盤コンディショニングヨガのほか、アロマでリラックス効果のあるメニューなど多種多様なメニューが用意されているので、初心者から上級者まで幅広くおすすめしたいヨガスタジオです。住所(仙台市)
宮城県仙台市青葉区中央2-4-10 ガレリアクリスロード5F公式サイト

ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝)
プラチナ 12,000円
フルタイム 9,000円
プレミアムレギュラー 11,000円
デイタイム 7,000円
ナイトタイム 7,500円
アンダー25 8,000円
マンスリー4 6,000円
フルタイム 9,000円
プレミアムレギュラー 11,000円
デイタイム 7,000円
ナイトタイム 7,500円
アンダー25 8,000円
マンスリー4 6,000円
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのクラス
ホットヨガスタジオ LOIVE(ロイブ) 仙台店

おすすめポイント
地下鉄「広瀬通駅」徒歩4分、仙台駅からも近く、22時までの営業なので仕事やおでかけの帰りにも気軽に立ち寄れます。もしレッスンの準備ができていない時でも、レンタル用品も充実しています。衛生管理の行き届いたおしゃれで清潔感あふれるスタジオで心も体も癒されます。住所(仙台市)
宮城県仙台市青葉区中央2-4-5アルボーレ仙台5F公式サイト

ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝)
月4回会員 ¥7,700
デイタイム会員 ¥9,100
フルタイム会員 ¥10,800
デイタイム会員 ¥9,100
フルタイム会員 ¥10,800
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのクラス
こちらの記事も良く見られています
最強のおすすめヨガウェア!ヨガ初心者にベストな服装とブランド
インストラクターによる人気ヨガスタジオレビュー
現役ヨガインストラクターが、初めてヨガを始める方や初心者向けに人気ヨガスタジオの月謝や評価をまとめました。

おすすめのダイエットに効果的なスタジオ
もっと詳しく見る
ピラティス日本No.1のスタジオで全国に100店舗以上を展開しており、ヨガとピラティスを受けることが出来ます。マシンピラティスでピラティスそのものを理解している指導者がマットのグループレッスンをおこなっています。入会したスタジオと同じグレード内のスタジオなら、エリアが違うスタジオにも追加料金なしで通い放題!

仙台市でヨガ・ピラティス・ホットヨガができる教室やレッスンを探す時のポイント

ヨガ・ピラティス・ホットヨガ選びの4つのチェックポイント
- 実績・利用者数が多い方が安心
- 最新設備・加圧設備などの導入
- スタッフの対応、店内の雰囲気
- 予約の取りやすさ
仙台市のヨガ・ピラティス・ホットヨガ料金比較一覧
ホットヨガスタジオLAVA(ラバ) 仙台定禅寺通店 | |
住所(仙台市) | 宮城県仙台市青葉区一番町4-10-14 定禅寺ビル4F |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | マンスリーメンバー・フリー フルタイム 15,273円/月 マンスリーメンバー・ライト フルタイム9,818円/月 マンスリーメンバー・ライト デイタイム8,909円/月 マンスリーメンバー・4 フルタイム8,000円/月 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | |
ソウルアロー 仙台スタジオ | |
住所(仙台市) | 宮城県仙台市青葉区二日町17-9新光社ビル2F |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | 個人レッスン 60分×月4回 23,600円 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | |
ブレイントレイン東北 ブッチyogaスタジオ | |
住所(仙台市) | 宮城県仙台市青葉区本町1丁目1028FUKUDA本町ビル502 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | 月2回¥6,900 (3回目¥2,000、4回目¥2,000) |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | |
INSPA仙台一番町 | |
住所(仙台市) | 宮城県仙台市青葉区一番町三丁目8-8一番町stear3F・4F |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | レギュラー会員 月会費10,450円(税込) |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | |
ホットヨガスタジオ CALDO(カルド) 仙台中央 | |
住所(仙台市) | 宮城県仙台市青葉区中央2-4-10 ガレリアクリスロード5F |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | プラチナ 12,000円 フルタイム 9,000円 プレミアムレギュラー 11,000円 デイタイム 7,000円 ナイトタイム 7,500円 アンダー25 8,000円 マンスリー4 6,000円 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | |
ホットヨガスタジオ LOIVE(ロイブ) 仙台店 | |
住所(仙台市) | 宮城県仙台市青葉区中央2-4-5アルボーレ仙台5F |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | 月4回会員 ¥7,700 デイタイム会員 ¥9,100 フルタイム会員 ¥10,800 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | |
loIve 仙台店 | |
住所(仙台市) | 宮城県仙台市青葉区中央2-4-5アルボーレ仙台5F |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | フルタイム会員 11,880円(税込) |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | |
アトリエロータス仙台駅前店 | |
住所(仙台市) | 宮城県仙台市青葉区中央2-6-34 ニコービル6階 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | 月4回会員 ¥10,000(税込) |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | |
スタジオマカナ | |
住所(仙台市) | 宮城県仙台市青葉区花京院2-1-54ダイワ旭ビル2F |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | 回数券(4回分)¥7,920(税込) |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | |
ホットヨガサロンラビエ仙台店 | |
住所(仙台市) | 宮城県仙台市青葉区中央1丁目7-18日吉第一ビル5F |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | 月4回利用 一般会員 10,500 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | |
スタジオ シルヴァン | |
住所(仙台市) | 宮城県仙台市青葉区中央3丁目3−18 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | ハタヨガ 7回10,000円(税別) |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | |
ホットヨガスタジオLAVA(ラバ) 仙台駅前店 | |
住所(仙台市) | 宮城県仙台市青葉区中央3-1-24 荘銀ビル3F |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | マンスリーメンバー・フリー フルタイム 15,273円/月 マンスリーメンバー・ライト フルタイム9,818円/月 マンスリーメンバー・ライト デイタイム8,909円/月 マンスリーメンバー・4 フルタイム8,000円/月 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | |
セントラルウェルネスクラブ 北仙台 | |
住所(仙台市) | 宮城県仙台市青葉区昭和町1-37 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | デイタイム 月会費7,785円(税込8,563円) |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | |
セントラルフィットネスクラブ24 仙台 | |
住所(仙台市) | 宮城県仙台市青葉区中央4-6-1 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | デイタイムメンバー 月会費7,585円(税込8,343円) |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | |
シャンパレス | |
住所(仙台市) | 宮城県仙台市宮城野区榴岡2-1-12KIビル6F |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | 1回50分 ¥3,300(税込) |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | |
スタジオヨガロータス 東照宮スタジオ | |
住所(仙台市) | 宮城県仙台市青葉区東照宮1−17−1 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | 心身回復アロマヨガクラス 月謝 月4回 7,500円 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | |
ヨガスタジオシファル | |
住所(仙台市) | 宮城県仙台市青葉区米ヶ袋1-6-2リバーサイドプラザB1F |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | hatha yoga ハタヨガ 3回チケット 5,000円 3ヶ月有効 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | |
Inhala Exhala Yoga | |
住所(仙台市) | 宮城県仙台市青葉区五橋1−6−2KJビル8F |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | チケット 4回券 5,184円 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | |
active body | |
住所(仙台市) | 宮城県仙台市青葉区東照宮2丁目6-3 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | パーソナル60 1セッション(60分)3,300円 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | |
ヨガッコ | |
住所(仙台市) | 宮城県仙台市青葉区五橋1-6-2KJビル8F |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | はじめてクラス 6回券 8,220円 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム |
あわせて読みたい人気の記事

仙台市のヨガ体験談


ヨガのメリットについて女性500人に聞いてみました


ヨガに通う女性の印象について200人の男性にアンケート

仙台市の特徴
仙台市は、宮城県の県庁所在地です。駅の隣には「AERビル」が建っており、展望テラスから見渡す景色は絶景となっています。またグルメの面では牛タンやずんだ餅が有名ですが、実は「冷やし中華」も仙台の名物というのは、意外な事実です。そんな仙台市にも多くのヨガスタジオ、ピラティススタジオが多くあります。痩せたいと思う人も心をリフレッシュしたいと思う人もヨガを体験してみませんか。忙しい日常からそっと離れて、自分と向き合うヨガの時間を。仙台市〈ヨガについてよく知りたいけど、今さら人に聞けない!〉
そんなあなたのためにヨガ未経験の方40名にアンケートを取り、疑問や不安にお答えする形で簡単な”ヨガ入門ガイド”的なものを書いてみました。私自身ヨガの指導に携わっているので、今現在参加されている方の経験も含まれておりますので是非参考になさってください。よくある質問1:身体が硬い方なんですが出来るでしょうか?
ヨガを始めるに当たって身体が硬いか柔らかいかは問題とはなりません。
身体はその人の心をそのまま表しています。ヨガを続けて行くうちに心に柔軟性が出来ると身体も自然と柔軟になります。レッスンについて行けなくて他の人の足を引っ張ってしまわないかなどと心配される方もいらっしゃるようですがそれも無用な気遣いです。また、「隣の人は私より身体が柔らかい」などと人と自分を比較するのはヨガではありません。
ヨガは「比べるものではない」のです。中国の雑技団などは普通の人には出来ないような柔軟なポーズを取ったりして、一見ヨガに似ているようですが本質は全く違います。ヨガは人に見せるために行うのではなく、自分独りの世界で行うのです。大事なのは、あくまでも自分自身ポーズ取りながら、自分の身体や心の状態がどうなっているかをよく観ることが大切です。
☆ポイント:人と比べない
初心者の方はポーズを取っている時に、頭の中に次々と雑念が浮かんで来ると思います。「今朝子供と交わした会話」「ペットの犬が最近元気がない」「今日の夕食は何にしようか」など日常的な色々な事柄ですね。そのような「雑念が湧いて来る=意識が自分の内面にに向いていない」ということになります。つまり、ポーズを取っていてもヨガに無関係の色々な事が気になってしまうのですね。ヨガで一番大切なのはポーズを通して自分の身体や心の中でどんな変化が起きているかを観察することです。自分の周囲の出来事や、気になる事を一旦棚に上げて、意識を自分の内面に集中してみましょう。
よくある質問2:瞑想とはどういうものですか?
自分自身の内面をを第三者のような視点で観察し、最終的にはあるべき本当の自分を発見し、心の安定を得ることです。
人間は日々生活する為に色々な事に気を配ったり、注意したり、考えたりしなければなりません。目覚めている間、人間の頭の中には様々な思念が満ち、大変忙しい状態だと言えます。そういう状態から一時自分を解放し、本当に自分が大事だと思っていることは何か、自分はどうなりたいのか静かに考えることが瞑想です。
よくある質問3:ヨガを始めてどれくらいで効果が出ますか?
3ヶ月継続すると目に見える効果が表れます
具体的には下記のような効果です。- 1.血流が促進される
- 2.全身のバランスが整えられる
- 3.内臓機能の改善
- 4.腰痛、頭痛、肩凝り、生理痛、不眠症など身体の不調が改善される
また私達人間はは2~3ヶ月かけて全身の細胞が入れ替わると言われていることから、ヨガを3ヶ月続けると目に見えて効果が表れて来るのです。スタジオによってレッスン時間は色々ですが、仮に初心者の方が60分のレッスンを週1回受ける場合、どのような効果を得ることが期待出来るでしょうか。私のクラスで、1年間週1回通ってくださっている方は姿勢が良くなるだけでなく、身長も伸びていました。
背骨に必要な空間が出来、筋肉が正しく使われることで身体の不調も改善されたそうです姿勢が良いと自信に満ちた印象を人に与えますし、表情も明るくなったように思われます。ヨガを継続して行くうちに滞っていたものが流れていく感覚が味わえるようになります。内臓が正しい働きをし、血流が促進されることによって体内の老廃物や毒素など余計な物が体外へ排出されるのです。
さらにヨガの素晴らしいところは、目に見える効果だけでなく、目に見えない効果も得られるということです。気分が明るくなったり、積極的になったりというような自分にしか分からない、内面の変化が感じられるようになります。
目に見える効果を感じるまでには多少時間がかかりますが、ヨガは毎回行う度に確実に微細な変化があります。その変化を感じながら、無理なく自分のペースで続けて行くことが大切です。これまで申し上げて来たとおり、ヨガはポーズを取ること以上に深くてゆったりした呼吸大切になります。
私たちは1日3~9万個もの考え事や雑念で頭がいっぱいだと言われています。忙しい時やイライラしている時、すなわちストレスが溜まっている時は呼吸が浅く速いものになりがちです。
でも、その気になりさえすれば呼吸の深さや速さは自分でコントロールすることが可能なのです。意識的な深くてゆったりした呼吸は私たちの頭の中を落ち着かせ、リラックスした心の状態へと導いてくれるのです。
☆ポイント:まずは3ヶ月ヨガを続けよう
よくある質問4:ヨガを始める時に用意しなければならない物は何ですか?
畳1枚ほどのスペースとのびのび身体を動かせる服装があれば充分です
「ちょっと意外」と思われるかたもいらっしゃると思います。近頃はヨガ人口が増えたことに伴い、ヨガ関連商品のブランドも増えてきました。私服でも使えるヨガウェア、おしゃれなヨガマット、ヨガの練習で使える新しいアイテムなどが紹介されているヨガ雑誌もあります。しかし、ヨガの目的は「身体を健康にし、心を安定させる」ことあり、ファッションとかおしゃれはヨガには本来無縁なものです。そうは言っても「おしゃれなウェアでよりヨガを楽しくやりたい」というような方については、それを敢えて否定するものではありません。(そのあたりは個人の自由にお任せするということで)あらためて強調しますが、ヨガはお金をかけず、気軽に行うことが出来るのです。
反面、以前はヨガというと「宗教っぽくて、とっつきにくい」ものと思われていたのが、現在は気軽に出来て誰でも親しめるものになって来たのも事実です。イスを使ったレッスンや顔ヨガ、パークヨガなどスタイルも多彩に広がり、より私たちの生活に身近なものとなってきているのは歓迎すべきことと思います。私のクラスでは、初めて参加される方には動きやすい服装、お水、汗拭きタオルを持参して頂くようにお願いしています。普通この3点があれば、どこのスタジオでも参加可能だと思います。ヨガマットは各スタジオで借りることが出来ます。(無料・有料の別あり。稀にレンタルがないところもありますので、体験に行く際はスタジオへお問い合わせ下さい)体験レッスンは通常、持ち物不要かつ安い料金でで受けることが出来ますので、一度参加されて他の方が参加されている様子を確認してみるのも良いと思います。
☆ポイント:まずは体験レッスンを受けてみよう
よくある質問5:レッスン料金はどれくらいですか?
大手ヨガスタジオの月会員(1ヶ月通い放題)は1万円程度です。その都度払いは2,000~3,000円くらいです。
料金はスタジオによって異なるので、上記価格より安く受けられるところもあります。それを妥当な金額と感じるかどうかは人それぞれで違うと思いますが、より健康な身体になるだけでなく、心の癒しも得られることを考えると決して高いものではないと私は思います。本サイトで全国のヨガ・ピラティス教室を検索出来ますので地理的条件や時間帯など、ご自身に適したスタジオ・教室を探してみて下さい。初めての方は設備が整っていてかつ比較的料金の安い安価な大手のスタジオをお勧めします。
よくある質問6:ホットヨガと常温ヨガがあるそうですが、違いを教えてください
〈ホットヨガ〉
温度35~40度、湿度50~60%という高温多湿の空間で行うのがホットヨガです。ダイエット、体質改善、美肌効果など女性が喜びそうな効果がたくさんあります。普段運動不足の方は、大量の汗をかくのでスッキリすると思います。但し、高温の空間で行いますので普段岩盤浴などが苦手な方や貧血気味の方など体質に不安のある方は予め相談された方が良いと思います。〈常温ヨガ〉
一方、常温ヨガは、文字通り平常の温度環境の中で行います。ホットヨガに比べて深い呼吸がしやすく、より自分自身の内側に集中出来ますので自律神経のバランスを整えるのに適しています。※自律神経は交感神経と副交感神経がありますが、副交感神経は心を平静にする働きを持っています。ちなみに自律神経に意識的に影響を与えることが出来るのは”呼吸”のみと言われています。常温ヨガはあまり汗をかかないのでは、と思われるかもしれませんが、常温ヨガでも充分汗はかけます。ホットヨガは室温が高いために出る汗、常温ヨガはインナーマッスルなどの筋肉を使うことにより内側から絞り出される汗なので、同じ汗でも質が違います。汗をたくさんかいてスッキリしたい方はホットヨガ、深い呼吸で心を安定させたい方は常温ヨガを選ばれるとよいと思います。まずは体験をしてご自身の目的と体質に合っている方を選んでみて下さい。≪あなたの人生をより素晴らしいものとするためにヨガの扉を開いてください≫当サイトのスローガン「ヨガのポーズにより呼吸を整え身体に適度な加圧を行うことで、結合組織から意識までリラックスさせることで心身とも健やかになること」
※調査した時点での結果ですので、実際のデータと異なっている場合があります。間違いや掲載漏れなどありましたらお問い合わせからお知らせいただけますと幸いです。
本サイトに記載されている数値は独自の調査により体系的にまとめたものです。全てのデータ等はデーターベースの著作物として保護されています。 内容の全て又は一部をいかなる手段においても複製・転載・流用・転売・複写等することを固く禁じます。