本ページはプロモーションが含まれています。

表参道駅付近の筆者おすすめのヨガ・ピラティス・ホットヨガを格安・安い教室から高級レッスンまで、中心から近い順で一覧にしました。一部実際に入会した上で”美容の専門家”がおすすめの理由をコメントしています!
編集部紹介
山さん大手エステチェーン2社にて店舗開発の責任者として200店舗以上の出店業務を担当。美容業界専門行政書士・AJESTHE美肌エキスパート(日本エステティック協会)
小池現役看護師 自分の体に強いコンプレックスを感じ、各種二重整形を始め様々な整形術・ダイエットを行った経験を持つ


こんな方におすすめのページ
表参道駅でヨガ・ピラティス・ホットヨガ教室やクラスを探している方
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの注意点や店を選ぶポイントを知りたい方
実際に行ったことのある人の感想を探している方
紹介スタジオの目次 [表示]
表参道駅から1km以内のヨガ・ピラティス・ホットヨガ教室マップ
こちらの記事も良く見られています
表参道駅付近でヨガ・ピラティス・ホットヨガができる店舗を探す時のポイント

本サイトでは、表参道駅付近にある受講が可能なヨガ・ピラティス・ホットヨガなどすべての施設を人力で調査し一部は実際に見学に行ったうえで、中心から近い順に並べました。表参道駅付近でヨガやピラティスができる場所を探すのであれば当サイトを参考にしていただければ幸いです。
ヨガ・ピラティス・ホットヨガで体験を受けた際、安さ以外でチェックすべき4ポイント
- 客層の雰囲気(続けられるかどうかは他のお客さんの雰囲気も大切です)
- インストラクターの雰囲気(終わった後に何か悩みを質問してみましょう)
- トイレの清潔さ
- スタッフの対応、店内の雰囲気
こちらの記事も良く見られています
表参道駅で評価の高いおすすめヨガ・ピラティス・ホットヨガ料金比較
おすすめ スタジオ5選 |
格安体験割引 | 月謝と特徴 |
---|---|---|
![]() カルド |
![]() |
手ぶらOK ホットヨガ 月額:7500円~ 詳細はこちら |
![]() LAVA |
![]() |
ホットヨガ 3ヶ月特別 月額:1980円 店舗数全国1位 詳細はこちら |
![]() zen place yoga |
![]() |
常温・HOT オンライン可 月額:9240円~ 詳細はこちら |
![]() ロイブ |
![]() |
3ヶ月特別 月額:2970円 女性専用 詳細はこちら |
![]() zen place pilates |
![]() |
オンライン可 男性OK 月額:9240円~ 詳細はこちら |

zen place pilates 渋谷
住所() | 東京都渋谷区渋谷1-23-18 渋谷ワールドイーストビル5F |
---|---|
公式サイト | ![]() |

おすすめポイント
zen place pilates 渋谷スタジオは渋谷ワールドイーストビル5Fにあります。格安で体験レッスンが可能です。姿勢、肩こり、腰痛、運動不足の改善、マタニティ向けのケア、ヨガ、ピラティスなどのメニューがあります。月会費は全店フリー会員、フリー会員と月4会員があり、フリー会員はマットグループレッスンを無期限受講できます。経験豊富なトレーナーや最先端のピラティスマシンを導入しているスタジオです。体幹を鍛えたい、痩せたいという人にはおすすめです。ホットヨガスタジオLAVA(ラバ) 渋谷クロスタワー店
住所() | 東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー3F |
---|---|
公式サイト | ![]() |

おすすめポイント
東京のホットヨガスタジオLAVA渋谷クロスタワー店は、男女兼用で男性限定のレッスンも開催されています。営業は朝早くから夜遅くまでやっているので、それぞれの生活スタイルに合わせて通えることができます。その他に、10分ヨガや有料のワークショップなども行われています。インストラクターによる人気ヨガスタジオレビュー
現役ヨガインストラクターが、初めてヨガを始める方や初心者向けに人気ヨガスタジオの月謝や評価をまとめました。


表参道駅のヨガ・ピラティス・ホットヨガ料金比較一覧
セントラルフィットネスクラブ 南青山 | |
住所(表参道駅) | 東京都港区南青山6-1-3コレッツィオーネB1・B2F |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | デイタイム 月会費7,785円(税込8,563円) |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | |
東インド政府公認校 アガヨガWLMYC | |
住所(表参道駅) | 東京都渋谷区神宮前3-12-8 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | ハタヨガ、ラージャヨガ |
Sky Pilates Tokyo(スカイピラティストウキョウ) | |
住所(表参道駅) | 東京都港区南青山3-3-16 IQビルディング GF |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | ■セッション料金(税込) ・プライベートセッション・正規:10,230円(LIT)、9,130円(IT/SI)、7,590円(I)、5,940円(JI) ・プライベートセッション・チケット(3回):25,630円(IT/SI)、21,120円(I)、16,390円(JI) ・デュエットセッション・正規:6,270円(IT/SI)、4,840円(I)、3,740円(JI) ・マシンのグループセッション・正規:3,740円(IT/SI)、3,190円(I)、3,190円(JI) ・マットのグループセッション・正規:2,640円 ※全て税込み ※インストラクターのランクによって料金が異なります。 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | Sky Pilates TokyoはSTOTT PILATES®公認のピラティススタジオです。マット・マシンのピラティスをマンツーマン、ペア、グループで受けることができ、体験レッスンも受け付けています。理学療法士が監修し、オーダーメイドのレッスンを提供。マシンピラティスでは体幹の安定、四肢の強化を目指し、土日も営業。入会金11,000円(税込)で、プライベート、デュエット、グループセッションを提供しています。ランクによって料金が異なります |
GOLD'S GYM 南青山東京 | |
住所(表参道駅) | 東京都港区南青山6-2-2 南青山ホームズB1F |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | ・関東エリアメンバーゴールド(関東店舗利用可、レンタル付き) 20,900円/月 ・関東エリアメンバーフルタイム(関東店舗利用可) 14,300円/月 ・女性レギュラーメンバーデイセレクト週2 9,900円/月 ・レギュラーメンバーフルタイム 11,000円/月 ・ドロップイン 3,150円 ・2WEEKSトライアル 5,500円 ※価格は全て税込みです。 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | 南青山に位置するGOLD'S GYMは、入会金なしでお得なプランが充実しています。関東エリアメンバーには、20,900円で全店舗利用可能なプランもあります。また、女性に人気のヨガやピラティスクラスも豊富にご用意。体幹を鍛えるピラティスクラスでは、効果的なトレーニングが行えます。是非一度見学・体験(有料)にお越しください。 |
表参道セラピースタジオ | |
住所(表参道駅) | 東京都港区南青山5-18-4 2F |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | 表参道セラピースタジオは、アロマヨガ、デトックスヨガ、ハタヨガ、パワーヨガ、ラージャヨガなど、様々なヨガプログラムを提供しています。心と体のバランスを整え、リラックスし、健康的な生活をサポートすることを目指しています。プロのインストラクターが指導し、心地よい空間でヨガを楽しむことができます。日常のストレスから解放され、リフレッシュできるセラピースタジオで、自分自身と向き合い、内側から美しくなる |
TOKYOYOGA青山 | |
住所(表参道駅) | 東京都港区南青山5-18-6 1F&B1 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | ライト 月4回9,800円/月 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | |
メゾン・ドゥ・バレエ南青山 | |
住所(表参道駅) | 東京都港区南青山4-25-12OXY HORIBEビルB1 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | ピラティス、その他のボディワーク |
AnjuYoga | |
住所(表参道駅) | 東京都渋谷区神宮前 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | |
虹の種ヨガ | |
住所(表参道駅) | 東京都渋谷区神宮前 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | 虹の種ヨガは、産後ヨガ、ハタヨガ、ママ&ベビーヨガなど、様々なプログラムを提供しています。心と身体を整えるヨガセラピーから、リラックスやメディテーションを重視したクラスまで、お客様のニーズに合わせた指導を行っています。リストラティブヨガでは、深いリラックス状態を体験し、ストレスや疲れを解消します。また、初心者でも安心して参加できるクラスもご用意しております。日常の喧騒を |
Little Namaste 外苑前 | |
住所(表参道駅) | 東京都港区南青山2-27-20工藤ビル3F |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | |
愛花ヨガ(manaha yoga) | |
住所(表参道駅) | 東京都港区南青山4-7-16 102号 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | リラックスヨガ |
nida | |
住所(表参道駅) | 東京都渋谷区渋谷4丁目3−17常盤松葵マンション402 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | card U 90分通常クラス 6回分 19,000(税込) |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | |
Cuota Grazia | |
住所(表参道駅) | 東京都渋谷区神宮前4-32-13JPR神宮前432ビル4F |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | デイタイム ¥8,800 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | |
Studio2ndScene | |
住所(表参道駅) | 東京都港区南青山2-26-34 南青山NBMビル7階 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | |
BODY MODE | |
住所(表参道駅) | 東京都渋谷区神宮前6-33-14 神宮ハイツ502号 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | ピラティス |
GOLD'S GYM 原宿ANNEX | |
住所(表参道駅) | 東京都渋谷区神宮前1-5-8 神宮前タワービルディングB1F |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | ・レギュラーメンバーデイタイム 9,900円/月 ・レギュラーメンバーデイセレクト(週に1日) 9,900円/月 ・ファミリーメンバー 1人11,000円/月 ・マスターメンバーゴールド(全店舗利用可、レンタル付き) 22,000円/月 ・マスターメンバーフルタイム(全店舗利用可) 15,400円/月 ・ドロップイン(ビジター) 3,150円 ※価格は全て税込みです。 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | 原宿駅から徒歩5分のGOLD'S GYM 原宿ANNEXは、入会金なしでお得な料金設定が魅力。ヨガやピラティスなど様々なクラスを提供し、柔軟性や筋力UPだけでなく体形や姿勢の改善にも効果的です。レギュラーメンバープランからマスターメンバープランまで選択肢が豊富。また、ビジターも歓迎しており、気軽に利用できます。朝パワーヨガや美脚ヨガなど、自分に合ったク |
Yoga Studio GROUND | |
住所(表参道駅) | 東京都渋谷区渋谷1-11-3第一小山ビル3階 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | 5回券8,000円(4ヶ月有効) |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | |
GOLD'S GYM 原宿東京 | |
住所(表参道駅) | 東京都渋谷区神宮前6-31-17 ベロックスビル4F・3F・B2F |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | ・関東エリアメンバーゴールド(関東店舗利用可、レンタル付き) 20,900円/月 ・関東エリアメンバーフルタイム(関東店舗利用可) 14,300円/月 ・マスターメンバーゴールド(全店舗利用可、レンタル付き) 22,000円/月 ・マスターメンバーフルタイム(全店舗利用可) 15,400円/月 ・2WEEKSトライアル(初めての方) 7,700円 ・ビジター 3,150円 ※価格は全て税込みです。 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | GOLD'S GYM原宿東京では、入会金なしでお得にフィットネスを楽しめます。関東エリアや全店舗利用可能な会員プランもご用意しており、幅広いプログラムが楽しめます。朝から夜まで様々なヨガやピラティスのクラスも充実。温泉やサウナも完備しており、リラックスしながらトレーニングできます。初心者でも安心して参加できるプログラムも多数ありますので、ぜひ体験してみてください。 |
Studio LEMON北青山~Pilates & Cardio Lates~ | |
住所(表参道駅) | 東京都港区北青山2-10-17 SOHO北青山106 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | ピラティス、その他のボディワーク |
yoga studio バランサイズ | |
住所(表参道駅) | 東京都渋谷区神宮前 2-5-6 アマデウスハウス 1F |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | yoga studio バランサイズは、様々な種類のヨガクラスを提供しています。アシュタンガヨガから陰ヨガ、さらにはキッズヨガや産後ヨガまで幅広いクラスがあります。骨盤矯正ヨガやマタニティヨガなど、個々のニーズに合わせたクラスも充実しています。ヨガだけでなく、ピラティスやその他のボディワークも取り入れ、心と体のバランスを整えるお手伝いをしています。リラックスやメディテ |
この駅の沿線からヨガ・ピラティス・ホットヨガを探す
千代田線, 半蔵門線, 銀座線あわせて読みたい人気の記事

のメンズ脱毛体験談


付近勤務の女性に聞いた!苦手な男の体毛とその理由
エリア勤務20代女性「[iken1-1]」
[iken1-2]エリア勤務30代女性「[iken2-1]」
[iken2-2]表参道駅 『ヨガとはどういうものか教えて欲しい』
そんなあなたのために、ヨガ未経験の方40名に疑問点や知りたいことをお聞きしQ&A形式でまとめてました。質問1:ヨガの意味とか目的を教えてください
A:本来のヨガとは古来からインドに伝わる心身鍛練法で呼吸法と瞑想により正しい道理を究めるのが最終目標でした。
現代においては修行という宗教的な側面は薄れ、呼吸とポーズを通して自己を観察し、身体の健康と心の安定をを目指すものという表現が適切かと思います。質問2:色々なポーズをとるようですが身体が硬くても出来ますか?
A:全く問題ありません
身体はその人の心をそのまま表しています。心がリラックスすると身体も自然と柔軟になります。「人と比べない」というのがヨガの基本原則です。隣の人と柔軟性を比べたりするのはヨガではありません。ヨガは人に見せるためのアクロバチックなショーではありませんし、新体操のような”競技”でもないのです。ヨガで大事なのは、あくまでも自分自身。ポーズ取っている時には他のことは考えず、自分自身の身体や心の中に意識を集中してよく観察することが大切です。◎ポイント:他人と自分と比較しない
ヨガを始めたばかりの頃はポーズを取っている時に様々な”雑念”が浮かんでくると思います。今朝ご主人と(または奥様と)と交わした口喧嘩、帰りに寄らなければならない所、夕食のメニュー・・・など。そのような雑念が湧いて来るということはすなわち意識が自分自身に向いていないということを示しています。つまり、ヨガとは関係ない方向に気が取られていて、ポーズを取っていても自分の内面に集中できていないのですね。ヨガを行う時に一番大切なのはポーズを通して自分自身のの身体や内面でどんな変化が起きているか観察をすることです。外部で起きていることは一時忘れて自分自身に意識をフォーカスして見ましょう。
質問3:ヨガの健康への効果はどれくらいで出ますか?
A:3ヶ月継続すると明らかな効果が表れます
具体的には下記のような目に見える効果を確認することが出来ます。- 血流の促進
- 全身のバランスが整えられる
- インナーマッスルの強化
- 内臓が本来の働きを取り戻す
- 肩凝り、腰痛、頭痛、冷え症など体調不良の改善
私のクラスで1年間週1回通ってくださっている方は背骨が伸び、筋肉が正しく使われることで姿勢が良くなるだけでなく、身長も伸びていました。身体の不調も改善されたそうです。姿勢が良いと印象が自信に満ちて来ますし、表情も明るくなったように思います。私たちは1日何万個もの考え事・雑念で頭の中がいっぱいだと言われています。また、ストレスが溜まっている時は呼吸が浅く速いものになりがちです。しかし、呼吸の深さや速さはは自分でコントロールすることが可能です。意識的な深い呼吸は、私たちの心を落ち着かせ、リラックスした状態へ導いてくれます。
◎ポイント:まずは3ヶ月ヨガを続ける
ヨガの素晴らしいところは目に見える効果だけでなく、目に見えない効果も得られることです。気分が明るくなる、ポジティブになるなど自分にしか分からない内面の変化が感じられるようになります。目に見える効果を感じるまでには少し時間が必要ですが、ヨガは毎回行う度に微細ではありますが確実に変化があります。その変化を感じ取りながらマイペースで継続していくことが大切です。
質問4:ヨガをするときに必要なものは何ですか?
A:畳1枚分のスペースとのびのび動ける服さえあればOKです
意外に思われる方がいらっしゃるかも知れませんが、ヨガはお金をかけず、どこでも気軽に行うことが出来るのです。確かに近年、ヨガ人口の増加にともなって、ヨガをビジネスとして捉える企業が増えてきました。ウェアのデザインも豊富になり、私服でも使えるヨガウェアもあるようです。その他、おしゃれなヨガマット、ヨガの練習で使える新しい補助道具などヨガ関連の新しい商品のPRも目につきます。しかし、本来ヨガ実践の目的は「人と比べず、心の作用を安定させる」こと。そういう意味からすると、ファッションとかおしゃれはヨガとは縁の無いものだと言えます。但し、「おしゃれなウェアを着た方が楽しくできる」という方もいらっしゃるかも知れません。その辺は個人の自由ということでよろしいかと思います。一方、以前はヨガというと宗教っぽくて近寄り難いものと思われていたのが、現在は気軽にヨガが出来る環境が整ってきました。イスを使ったものや顔ヨガ、パークヨガなどジャンルが大きく広がり、より私たちの生活に身近なものとなってきているのは喜ばしいことと思います。
私のクラスでは初参加の方には動きやすい服装、お水、汗拭きタオルを持参して頂くようにお願いしています。一般的にこの3点があれば、どこのスタジオでも参加可能だと思います。ヨガマットは各スタジオで借りられます。(無料貸し出しもありますが、有料の場合もあり。稀にレンタルがないところもあるので体験に行く際は各スタジオへお問い合わせ下さい)まずはお近くのヨガスタジオに体験に行ってみましょう。体験レッスンでは一般的に持ち物不要かつ安い料金でレッスンを受けることが出来ますし、どんな様子で皆さん参加されているか確認してみることもできます。
◎ポイント:まずは体験レッスンを受けてみましょう
質問5:ホットヨガと常温ヨガどう違うのですか?
A:ホットヨガ
温度35~40度、湿度50~60%という高温多湿の環境で行います。ダイエット、代謝UP、美肌効果など女性の方が喜ばれそうな効果がたくさんあります。大量の汗をかくので普段、運動不足の方はスッキリすると思います。但し、高温の空間で行いますので、サウナなどが苦手な方、貧血気味の方は予め相談された方が良いでしょう。常温ヨガ
一方、常温ヨガは、その名の通り平常の空間で行います。ホットヨガに比べて深い呼吸がしやすく、より自己の内面に意識を集中出来るので、自律神経のバランスが整えられます。ちなみに意識的に自律神経に影響を与えることができるのは唯一”呼吸”のみと言われています。常温ヨガはあまり汗をかかないのでは、と思われるかもしれませんが、常温ヨガでも充分汗はかけます。同じ汗でも、ホットヨガは温度が高いために出る汗、常温ヨガは筋肉を使うことにより内側から絞り出される汗なので質が違います。汗をたくさんかいて運動不足を解消しスッキリしたい方はホットヨガ、深い呼吸で心を安定を求める方は常温ヨガを選ばれるとよいでしょう。まずは体験をしてご自身の身体に合っている方を選んでみて下さい。質問6:ヨガスタジオの料金はどれくらいですか?
A:首都圏の大手スタジオの月会員(1ヶ月通い放題)は1万円程度、その都度払いは2,000~3,000円くらいです
(料金に関してはスタジオによって異なるので、より安く受けられるところもあります)それを高いと感じるかリーズナブル感じるかは人それぞれかと思いますが、身体の健康が増進されるだけではなく心の安定も得られるということを考えると決して高いものではないと私は思います。本サイトで全国のヨガ・ピラティス教室の検索が出来ますので、ご自身に適したスタジオ・教室を探してみて下さい。初めての方には設備が整っていて比較的料金の安いな大手のスタジオが良いのではないでしょうか。≪ヨガの扉を開き、より快適な人生を!!≫当サイトのスローガン「ヨガのポーズにより呼吸を整え身体に適度な加圧を行うことで、結合組織から意識までリラックスさせることで心身とも健やかになること」
※調査した時点での結果ですので、実際のデータと異なっている場合があります。間違いや掲載漏れなどありましたらお問い合わせからお知らせいただけますと幸いです。
本サイトに記載されている数値は独自の調査により体系的にまとめたものです。全てのデータ等はデーターベースの著作物として保護されています。 内容の全て又は一部をいかなる手段においても複製・転載・流用・転売・複写等することを固く禁じます。
【総合得点順】山さん&小池のおすすめヨガスタジオ3選



編集部紹介
山さん大手エステチェーン2社にて店舗開発の責任者として200店舗以上の出店業務を担当。美容業界専門行政書士・AJESTHE美肌エキスパート(日本エステティック協会)
小池現役看護師 自分の体に強いコンプレックスを感じ、各種二重整形を始め様々な整形術・ダイエットを行った経験を持つ

