
横浜駅付近のヨガ・ピラティス・ホットヨガを格安教室から高級レッスンまで近い順で月謝(料金)・クラス名・コース名などを一覧にしました。
こんな方におすすめのページ
横浜駅でヨガ・ピラティス・ホットヨガ教室やクラスを探している方
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの注意点や店を選ぶポイントを知りたい方
評判良い安心のお店を探している方
横浜駅から1km以内のヨガ・ピラティス・ホットヨガ教室マップ
こちらの記事も良く見られています
ヨガの料金相場がわかる!有名ヨガチェーンの月謝比較とおすすめコース
横浜駅で評価の高いおすすめヨガ・ピラティス・ホットヨガ料金比較
興味のあるヨガ教室やヨガレッスンを見つけたら、まずは無料カウンセリングを受けてみる事をおすすめします。予約優先であることが多いので最初の予約・申し込みは、履歴が残るメールやWEBからの申込みがおすすめです。横浜駅 | |
特徴 | ホットヨガスタジオLAVA(ラバ) みなとみらい店は、神奈川県横浜市西区のみなとみらいグランドセントラルタワー内のあるヨガスタジオです。駅から4分圏内とアクセスのいい、女性専用スタジオです。初心者向けのヨガベーシック、ハタヨガビギナー、美脚ヨガ、リンパリフレッシュヨガと気軽に受けれるレッスンがたくさんです。 |
住所(横浜駅) | 神奈川県横浜市西区みなとみらい4-6-2 |
公式サイト | ![]() |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | マンスリーメンバー・フリー フルタイム 15,093円/月 マンスリーメンバー・ライトフルタイム12,315円/月 マンスリーメンバー・ライトデイタイム10,463円/月 マンスリーメンバー・4フルタイム7,685円/月 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのクラス | |
横浜駅 | |
特徴 | LAVA横浜みなみ西口店は、横浜駅西口二幸ビルの4階・5階で営業しているホットヨガスタジオです。日曜日は朝8時から、平日&土曜日は朝8時半からレッスンを受けることが出来るので朝活女子にもおすすめのスタジオです。近隣の横浜西口店と相互利用が可能なのも魅力です。 |
住所(横浜駅) | 神奈川県横浜市西区南幸2-16-8 |
公式サイト | ![]() |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | マンスリーメンバー・フリー フルタイム 15,093円/月 マンスリーメンバー・ライトフルタイム14,167円/月 マンスリーメンバー・ライトデイタイム12,315円/月 マンスリーメンバー・4フルタイム9,537円/月 マタニティマンスリーメンバーフルタイム 12,315円/月 マタニティマンスリーメンバー・4 フルタイム 9,537円/月 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのクラス | |
横浜駅 | |
特徴 | 横浜市にあるホットヨガスタジオLAVA横浜西口店は、ターミナルである横浜駅から徒歩4分なのでとても通いやすい場所にあるスタジオです。横浜みなみ西口店と相互利用可能なので、スケジュールに合わせて両店のプログラムから選ぶことができ、長く続けられる秘訣になっています。 |
住所(横浜駅) | 神奈川県横浜市西区北幸1-8-2 |
公式サイト | ![]() |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | マンスリーメンバー・フリー フルタイム 15,093円/月 マンスリーメンバー・ライトフルタイム14,167円/月 マンスリーメンバー・ライトデイタイム12,315円/月 マンスリーメンバー・4フルタイム9,537円/月 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのクラス | |
横浜駅 | |
特徴 | ピラティススタイル横浜スタジオは、神奈川県横浜市西区にあるピラティス専門スタジオです。オープンしたばかりの新しいスタジオで、幅広い年齢層の方が通われています。初級のわかりやすいクラス、丁寧なクラス、楽しいクラス、初心者向けのベーシックピラティスとわかりやすいクラス設定です。 |
住所(横浜駅) | 神奈川県横浜市西区南幸2-19-4 |
公式サイト | ![]() |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | フリープライベート ¥18,981 全店フリー ¥14,185 フリー(関東) ¥12,963 月4 ¥8,565 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのクラス | |
横浜駅 | |
特徴 | ヨガプラス 横浜スタジオは、横浜市西区の永岡ビル2階にあり、JR各線、横浜駅西口から徒歩 4分です。はじめての方はもちろんのこと、20代から70代まで男女問わずレッスンを受けています。グループ、プライベートレッスンから選べます。平日は22時半、土日祝日は18時半まで営業しています。 |
住所(横浜駅) | 神奈川県横浜市西区北幸2-1-22 |
公式サイト | ![]() |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | 月4 ¥8,565 デイ月4 ¥6,944 フリー(関東) ¥13,703 デイフリー ¥11,112 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのクラス | |
横浜駅 | |
特徴 | basi(バシ) ピラティス 横浜スタジオ は神奈川県横浜市西区北幸2-7-10 高見澤ビル9Fにあります。レッスンはマットピラティスベーシッククラス、フロークラス、フォーカスクラス、ファンクラス、対象別クラスがあります。体験レッスンは個別にアドバイスを受けられます。穏やかな環境なので、静かに集中することができます。 |
住所(横浜駅) | 神奈川県横浜市西区北幸2-7-10 |
公式サイト | ![]() |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | 体験グループレッスン ¥500 体験プライベートレッスン ¥6,000 フリー会員 月額/¥15,277 フリー(全店舗利用可)/月額¥17,129 月4会員 月額/10,000 4枚チケット 14,000円 8枚チケット 26,000円 20枚チケット 60,000円 40枚チケット 99,500円 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのクラス |
こちらの記事も良く見られています
最強のおすすめヨガウェア!ヨガ初心者にベストな服装とブランド
インストラクターによる人気ヨガスタジオレビュー
現役ヨガインストラクターが、初めてヨガを始める方や初心者向けに人気ヨガスタジオの月謝や評価をまとめました。

横浜駅でヨガ・ピラティス・ホットヨガができる店舗を探す時のポイント

ヨガ・ピラティス・ホットヨガ選びの4つのチェックポイント
- 実績・利用者数が多い方が安心
- 最新設備・加圧設備などの導入
- スタッフの対応、店内の雰囲気
- 予約の取りやすさ
横浜駅のヨガ・ピラティス・ホットヨガ料金比較一覧
横浜駅 | |
住所(横浜駅) | 神奈川県横浜市西区高島2-13-12崎陽軒本店ビル8F |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | マンスリー月会費7,871円(税込8,500円) |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | |
横浜駅 | |
住所(横浜駅) | 神奈川県横浜市西区高島2-19-12スカイビル14F |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | 一般利用:2,570円 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | |
横浜駅 | |
住所(横浜駅) | 神奈川県横浜市西区北幸1-1-8エキニア横浜ビル3F |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | スタンダード:¥11,000/月 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | |
横浜駅 | |
住所(横浜駅) | 神奈川県横浜市西区北幸1-8-2 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | マンスリーメンバー・フリー フルタイム 15,093円/月 マンスリーメンバー・ライトフルタイム14,167円/月 マンスリーメンバー・ライトデイタイム12,315円/月 マンスリーメンバー・4フルタイム9,537円/月 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | |
横浜駅 | |
住所(横浜駅) | 神奈川県横浜市西区平沼1-40-12 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | デイ会員 7,776円 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | |
横浜駅 | |
住所(横浜駅) | 神奈川県横浜市西区北幸2-1-6鶴見ビル5F |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | 4回マンスリー利用券(4回:1か月有効)…7,560円 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | |
横浜駅 | |
住所(横浜駅) | 神奈川県横浜市西区北幸2-1-6鶴見ビル6F |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | マンスリー4回券(4回:1ヶ月有効)・・・5,400円 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | |
横浜駅 | |
住所(横浜駅) | 神奈川県横浜市西区北幸2-1-22 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | 月4 ¥8,565 デイ月4 ¥6,944 フリー(関東) ¥13,703 デイフリー ¥11,112 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | |
横浜駅 | |
住所(横浜駅) | 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1-8-1GSビル3F |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | フリー 16,200円/月 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | |
横浜駅 | |
住所(横浜駅) | 神奈川県横浜市西区北幸2-2-1ハマボールイアス内 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | レギュラーFG24Plus 月会費12,000円 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | |
横浜駅 | |
住所(横浜駅) | 神奈川県横浜市西区南幸2-16-8 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | マンスリーメンバー・フリー フルタイム 15,093円/月 マンスリーメンバー・ライトフルタイム14,167円/月 マンスリーメンバー・ライトデイタイム12,315円/月 マンスリーメンバー・4フルタイム9,537円/月 マタニティマンスリーメンバーフルタイム 12,315円/月 マタニティマンスリーメンバー・4 フルタイム 9,537円/月 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | |
横浜駅 | |
住所(横浜駅) | 神奈川県横浜市西区南幸2-20-1 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | ヨガ5回券 10500円(税込) |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | |
横浜駅 | |
住所(横浜駅) | 神奈川県横浜市西区北幸2-7-10 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | 体験グループレッスン ¥500 体験プライベートレッスン ¥6,000 フリー会員 月額/¥15,277 フリー(全店舗利用可)/月額¥17,129 月4会員 月額/10,000 4枚チケット 14,000円 8枚チケット 26,000円 20枚チケット 60,000円 40枚チケット 99,500円 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | |
横浜駅 | |
住所(横浜駅) | 神奈川県横浜市西区南幸2-11-1横浜MSビル5F |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | デイタイム会員月会費 11,880円 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | |
横浜駅 | |
住所(横浜駅) | 神奈川県横浜市神奈川区栄町5-1ヨコハマポートサイドレイナ1F |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | ウィークワン会員8,794円 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | |
横浜駅 | |
住所(横浜駅) | 神奈川県横浜市西区南幸2-19-4 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | フリープライベート ¥18,981 全店フリー ¥14,185 フリー(関東) ¥12,963 月4 ¥8,565 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | |
横浜駅 | |
住所(横浜駅) | 神奈川県横浜市神奈川区沢渡5番地 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | 好きなだけフリー(回数制限無し) 14,968円/月 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | |
横浜駅 | |
住所(横浜駅) | 神奈川県横浜市西区岡野2-15-1 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | 正会員Lite!会員(税込 ¥ 6,804 ) |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム | |
横浜駅 | |
住所(横浜駅) | 神奈川県横浜市西区みなとみらい4-6-2 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガの料金(月謝) | マンスリーメンバー・フリー フルタイム 15,093円/月 マンスリーメンバー・ライトフルタイム12,315円/月 マンスリーメンバー・ライトデイタイム10,463円/月 マンスリーメンバー・4フルタイム7,685円/月 |
ヨガ・ピラティス・ホットヨガのプログラム |
<< <19件中 1-19件目 1/1ページ> >>
この駅の沿線からヨガ・ピラティス・ホットヨガを探す
みなとみらい線, ブルーライン, 京急本線, 京浜東北線, 東横線, 東海道本線, 根岸線, 横須賀線, 湘南新宿ライン, 相鉄本線あわせて読みたい人気の記事

『ヨガについてもっとと知りたい!』
そんなあなたのためにヨガ未体験の方40名に知りたいこと、わからないことなどについてアンケート調査を行いQ&A方式でまとめてみました。よくある質問1:身体が硬くて自分に出来るか不安
初めてヨガをされる方のお悩みで一番多いのが、身体の柔軟性についてです。身体が硬くてヨガに向いてないのではないか、周りの足を引っ張ってしまいそう…などと気にされる方が非常に多いのですが、これは全く心配しなくても大丈夫です。「ヨガは人と比べるものではない」とよく言いますが、周囲と比べて身体が柔らかいとか、綺麗なフォームだということを競うのはヨガの目的ではありません。(柔軟性に自信があり、実力を試してみたい方は、新体操や中国雑技なども選択肢の一つです)ヨガで大切なのは、見た目ではなくあくまでも自分自身です。ポーズを取っている時に、自分の身体や心の中の状態がリラックスできているかなど、ヨガの効果を第三者的に観察していくことが最も重要です。大切なこと:自分を見つめる
始めたころは、いろいろなポーズをとっているときにも集中できないかもしれませんね。たとえば、朝食がいまいちだった、息子にあんなこと言うんじゃなかった、終わったらあそこに行こう・・・などなど。「あれこれと考えてしまう=自分の外部に意識が向いてしまっている」ということです。アンテナが自分には向いていなくて、拡散してしまっています。ポーズをとっているのに自分に集中できず、周囲の人に気持ちが向いてしまっています。他者の目が気になっているのです。それは、今に始まったことではないのかもしれませんね。 体の柔らかさと筋力は、ポーズをとるための最小限のレベルで良いのです。そうではなくて自分にどんな変化がもたらされているのか観察をする。これが一番大切なのです。心は身体に表れます。心が柔軟であれば、身体にもそれが表れます。自分自身に意識を向け、集中してみましょう。よくある質問2:ヨガで心も身体も健康になれる?どのくらいすれば効果が感じられるの?
ヨガをすると全身の筋肉をほぐすことができます。それにより血流が活発になる、また骨や関節を動かすことになるので体全体のバランスが整う色々な効果が出てきます。急激な息が切れるような運動ではなく、ゆっくり深く息を吸って吐いてリラックスしながらポージングをするので、インナーマッスルも鍛えられるのです。肩凝り、腰痛、頭痛、生理痛、生理不順、冷え性、不眠症のような症状で日々お困りの方はヨガを始めてみませんか?ヨガを行うことで、滞っていたものが流れていく感覚を味わえると思います。私のクラスには一年間週一回通っていた方で、姿勢が良くなり身長が伸びた方がおられます。背骨に空間ができ筋肉が正しく使われたことで、体の不調も改善されたそうです。姿勢が良くなると人に与える印象は自信に満ちたものになり、表情も明るくなったように感じます。 ヨガにおいては、ポーズを取ること以外に深い呼吸が大切です。一説には私たちの頭の中は、一日に3~9万件もの考え事や雑念でいっぱいの状態だと言われます。忙しい時やイライラした時は呼吸が浅くなりがちですが、実は呼吸のスピードは自分でコントロールすることが可能なのです。意識的に深い呼吸を行うことは、私たちの忙しい頭や心の中を落ち着かせ、リラックスした状態へ導いてくれます。ポイント:3ヶ月は続けてみよう
まずは3ヶ月ヨガを続けてみることをお勧めしています。ヨガの呼吸法とポーズを続けていると、効果は目に見えて現れてきます。それは全身の細胞が2~3ヶ月かけて入れ替わると言われているからです。まずは3ヶ月続けましょうというのはそこが理由です。ヨガを行うペースは初心者の方としても60分のレッスンを週1回続ける程度でも効果は得られます。毎回ヨガをしているうちに確実に変化は起こります。目に見えなくても内面の変化、例えば前向きになったり、気分が明るくなったりすることを感じられると思います。レッスン時間は、60分のところが多いですが、45分、75分、90分とスタジオによって様々なプログラムが組まれています。楽しくヨガを続けて効果を実感するためにも自分に無理なくレッスンを受けていくことが大切です。よくある質問3:ヨガをはじめるときに必要なもの
ここまでのお話で、ヨガの印象が変わった方もいらっしゃるのではないでしょうか。それでは、実際にヨガをはじめるときに必要な準備は何でしょうか。極論ではありますが、動きやすい服装と畳1畳分のスペースさえあれば他に準備は必要ありません。ヨガはだれでもどこでもお金をかけずに気軽にはじめることが出来ます!!!イメージと違う!と思う方もいるでしょう。ここ数年で日本だけでなく世界中でヨガ人口が増えており、それに伴ってファッション誌感覚でヨガの関連雑誌も読むことが出来るようになりました。本来のヨガの教えはご存知でしょうか。「人と比べず、心の作用を止滅すること」です。自身と他社を比較するのではなく、心の波を立てず、フラットな心で過ごす。このことこそがヨガ本来の目的なのです。しかし最近の潮流としては、普段着のようなウエアや、デザイン性に富んだマット等の登場からも分かるように、ヨガがビジネス化しています。本来の教えを失いつつあるともいえるでしょう。 ですが、ビジネス化は弊害ばかりではございません。以前はヨガというと宗教っぽくて敷居が高いものと思われていたのが、現在はヨガの敷居が低くなり、気軽にヨガが出来る環境が整ってきました。ヨガの内容自体にも多様性が生じ始め、スローペースなヨガ、イスを使ったレッスンや顔ヨガ、ビーチヨガ、パークヨガなどが登場しました。ヨガは私たちの生活に、より身近な存在となってきているとも言えるでしょう。ポイント:まずは体験レッスン
初めてヨガのレッスンを受ける方は、何を持っていけば分からない、という方も多いと思います。私のクラスでは、動きやすい服装、お水、タオルの3点があればすぐにレッスンを始められます。ヨガマットは基本的に無料でレンタルできますが、有料の場合や、マットレンタルできないところも稀にあります。 どんな服装で行ったらいいか分からない、マットレンタルできるか知りたい、という方は、まずはヨガスタジオにお問い合わせしてみましょう。また、体験レッスンを受けると、服装や自分に合っているかどうか、スタジオの雰囲気も見ることができます。体験レッスンでは、手ぶらでしかも低価格でヨガレッスンを受けることができますので、気になる方はまず体験レッスンを申し込んでみてはいかがですか。よくある質問4:ホットヨガと常温ヨガの違い
ホットヨガ
ひとくちにヨガといっても、環境の違いで効果も変わってきます。特にすっかりブームとなったホットヨガは、首都圏では一駅に必ずといっていいほど大手ホットヨガスタジオを見かけます。ホットヨガは温度35~40度、湿度50~60%という高温多湿な環境で行います。そのためダイエット、体質改善、代謝UP、美肌効果など多くの効果があり、女性から人気です。現代の生活環境では、汗をかくことが少なく運動不足にもなりがちです。そんな方は大量の汗をかくため、ジムのスタジオプログラムのあとのようにスッキリとするでしょう。ただ、サウナや岩盤浴のようなかなりの高温多湿な環境で行うため、これらが苦手な方や具合が悪くなったことがある方、また貧血気味の方などはあらかじめインストラクターに相談されることをおすすめします。常温ヨガ
一方、常温ヨガに関しましては、自分が思い立ったときに場所さえあればすぐに行うことができます。呼吸をゆっくり深く繰り返すことにより自律神経のバランスが整えられますし、段々と自身の内側を意識することが出来きるようになっていきます。また、名前のイメージからかホットヨガにくらべ常温ヨガは発汗作用が少ないと思われがちですが、常温ヨガでも当然発汗作用があります。そして、これらヨガの特徴としまして、ホットヨガが外気温、室温の上昇により流れる汗に対し、常温ヨガは体内の燃焼により流れる汗といった、質の違いがあります。 まずはどちらも体験されることをおすすめしますが、汗をいっぱいかいて日ごろの運動不足を解消したいと思っている方には、フィットネス感覚で行えるホットヨガを、ゆっくり深い呼吸で体内部を感じつつ心を安定させたいと思っている方は常温ヨガといった選び方もあるのかと思います。どちらのヨガもポーズは同じですし、継続することが大切だと思いますので、無理なく続けられる方を選ばれてはいかがでしょうか。よくある質問5:ヨガスタジオの価格
次はヨガスタジオの価格についてご説明しましょう。都心や地方など場所によってかなり価格の格差があるものですが、例えば首都圏の大手ヨガスタジオ、またホットヨガスタジオの場合、単発受講(ドロップイン)の場合だと2,000円?3,000円/回、通い放題などの定額制の場合は10,000円/月前後の料金設定が主流となっているようです。 習い事のコストとしては安いものではないかとは感じますが、ヨガは健康だけでなく美容やストレス軽減などにも効果があるそうなので、体と心の両方のケアができると考えると、その費用にも大きなメリットがあるように思います。 もちろん料金はスタジオの規模や受けるレッスン内容によっても変わりますし、キャンペーンなどの適用があるところも多いので事前にチェックして選ぶのがおすすめです。こちらから全国のヨガ・ピラティス教室検索ができますので、自分のスタイルにあったスタジオを見つけてみましょう。 ヨガ初心者の方なら、環境や設備の整った大手ヨガスタジオの方が安心できるかもしれません。料金も比較的安価な価格から幅広く設定されていますので自分にフィットするところが見つかると思いますよ。当サイトのスローガン「ヨガのポーズにより呼吸を整え身体に適度な加圧を行うことで、結合組織から意識までリラックスさせることで心身とも健やかになること」
※調査した時点での結果ですので、実際のデータと異なっている場合があります。間違いや掲載漏れなどありましたらお問い合わせからお知らせいただけますと幸いです。
本サイトに記載されている数値は独自の調査により体系的にまとめたものです。全てのデータ等はデーターベースの著作物として保護されています。 内容の全て又は一部をいかなる手段においても複製・転載・流用・転売・複写等することを固く禁じます。